活きイエコオロギしか食べてくれないレイゾーコのために、冷凍イエコオロギを「はいどあんどしーく」さんのところで購入しました。
ココ→
購入して1週間経ちますが、全然食べてくれませんでした。置きエサで様子をみても翌日残ったまま。一日放っておくと固くなっているので、やむなく捨てました。
昨日、部屋の中を逃走中の活きイエコを見つけました。活きイエコは2週間ほど前に全部いなくなったと思ったのに、どこかから逃げて生き延びていたんですね。
それをレイゾーコにあげると、食べてくれました。少し弱っていたのか寒かったのか、動きが鈍かったのでシェルターの前においてもじっとしたままでした。
レイゾーコは眺めてます。
食べる気配がありません。
「だめかぁ」とあきらめて足をピンセットでつかみ、エサ皿へ移動しようとしたら、パクっ!と食いつきました!
お?もしかして?
と思って今度は冷凍コオロギを同じように置いて、それから少ししてからピクピクっという感じで移動させてみると、
食べました!!
その後4匹も食べてくれました!これで冷凍イエコオロギは食べてくれるようになるのかな?
うれしい一日でした(^-^)
②ジップロックに入れて、お湯(40度位)のタッパーに入れる
③15分放置
④カルシウムをダスティングしてあげる
(2025/01/25 14:40:55時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/01/24 14:48:10時点 楽天市場調べ-詳細)
自分で冷凍コオロギを作る方法を探してみた。
でも、活きコオロギをネットで購入してもあまり値段が変わらないですね。
はいどあんどしーくさんのところは儲けがあるのかな?とちょっと心配していまいます(^-^;)
自家繁殖で増えた分なら行けるのかな?
最近、レイゾーコの話題ばかりになってしまってますね。
他の子たちも元気ですよ。
ドアはまた少し白くなってきたような気がします。脱皮ですかね?
うちの子ども(4歳)は「脱皮」がうまく言えず、「だんぴ」といいます。それがまたかわいい〜。
ドアはすごくよく食べてどんどん大きくなります!このまま元気に成長してほしいなぁ。
(2025/01/25 06:49:26時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/01/25 06:49:26時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/01/25 12:05:53時点 楽天市場調べ-詳細)