昨日、お世話の日だったのでハチュ部屋に入って電気をつけると、ミカンの小屋の扉が開いてました。
Kyo
と温室ケースに近寄ろうとして部屋に足を踏み入れたら、足元にミカンがいました。
びっくりしました。レプタイルボックスから逃げても温室ケース内から出られるはずがないのに、なぜか部屋の中を歩いていました。
昨日はびっくりするくらい温かい日だったので大丈夫だったのでしょうが、寒い日だったら、とか、子どもが知らずに部屋に入って踏んでたら、とか思うとちょっと背筋が凍る思いでした。
おそらく、電源ケーブルなどを出す穴に少し余裕があるのでその穴を通って外に出たのではないかと推測しています。
今年が暖冬でよかった~。
ハナはやはり黒いです。なかなかいいかんじですねぇ。ただ、ブラックナイトとは根本的に何かが違うような気がします。
ストライプスノーベルというモルフなのですが、スーパーマックスノーに近いように感じるのですが、私だけですかね?
この子も当初4gだったのが、もう今は46g。立派に育ちました。
ブラックナイトになることはできないので、メラにスティックな部分だけを受け継がせるためにミカンとかけてみて、ブラッドタンジェリンみたいな色にならないかなぁと勝手に想像したりしてます。
これがハナの来たばかりの頃の写真です。こうやって見比べると全然違いますね。大きくなりました。5ヶ月がたちました。この子は全く拒食も偏食もなく何でも食べてすくすくと育ってくれました。
でも全然人に慣れないのはなぜなんでしょう・・・。
少し触っただけでも気が狂ったように走りだすし、暴れて止まりません。自切しないで今までこれたのが奇跡のようです。
ニシアフは二匹とも拒食に取っても悩まされていますが、レオパは全員一度も食事で悩まされたことが無いです。
ニシアフのほうが神経質で飼育しにくいというのはこういうところにあるのかもしれませんね。
もくじ
連続更新記録85日目達成です!
そして、広告収入代も二桁になりました!!びっくりしました。昨日まで一桁だったのに急に44円になってました。
いいですねぇ。
マナブログを読んでやり始めてみたのですが、
まず100記事
これにウソはありませんね。いつかマナブさんのように8桁とか言ってる日がきてほしい(^ー^)
ただ100記事ではありません。毎回1000文字以上100記事を目標にしています。
読み応えのある内容にしたいと思ってますが、文才のない私には難しいです。何度も同じことを言ってたりすることがあるかもわかりません。
これも練習だと思っています。
少しでも読みやすい記事になるようにしていきます。