タマゴ4日目 ニシアフ一緒にしてみました! 連続更新98日目!

連続更新98日目です。後2日で100日!!結構頑張ってきました。
100記事とにかくなんでもいいからUPしたのではありません。1記事1000文字を目標にして100記事書いてきました。

開けたら読む所ほとんど無い。では面白くないですもんね。

実は色んな所でコラムも連載させてもらってます。短編読み切りで書くことをいろいろと勉強しながら4年間続いてます。
書く力も武器ですよね!100記事を超えても頑張ります!よろしくお願いします。

タマゴは4日目です。あまり変化はありません。凹みやカビもありません。膨らんでます。
4日目
バーミキュライト
温度29.75度
湿度99.01%

この温度計で管理し始めて初めてわかったのですが、バーミキュライトってスゴイですねぇ!湿度が99%をずっとキープしてます。温度は温室内から出して測っているので、普段はもう少し高いと思われます。30度ほどはあると思います。

ニシアフを一緒にしてみました。

レイゾーコは5日ほど餌を上げてませんでした。最近はシェルターの水入れの中で寝るのがお気に入りのようです。

エサもそこで食べました。冷凍コオロギを5匹食べてくれました。
いい感じです。

その後、トップハム卿のケース内に入れてみました。
コレは交尾を狙ったのではなく、トップハム卿の活性化を求めて一緒にしてみました。

最初はお互いに気づいてませんでした。しかしレイゾーコの方から近寄って行きました。トップハム卿はじっとしたまま。
やはりあまり餌を食べてないから活動的になれないのか・・・。と思っていると、


しっぽをブルブル。
そしてレイゾーコ(メス)の首に噛みつきました。すぐに反応したので、やはり小さいが性成熟しているような印象を受けました。
そして

Kyo

一回目で成功!?(性交?(笑))

と思って期待しましたが、そんなにうまくいくはずはなく、途中であきらめました。でもキリンの時のように逃げまわったり、明らかに拒否反応を示したりはありませんでした。そしてトップハム卿も狙ってるのですが、ガツガツという感じでもありませんでした。

これはエサを食べてないから素早く動けないのじゃないのかな?と思ったりしてました(^-^)

これを機に、餌を食べてくれるようにならないかなぁ。そういう起爆剤になってくれたらと思って一度一緒にしてみました。

すぐ近くにいるドアと見比べて見てみると、やはりニシアフたちは二回りくらい小さいです。なのでまだ繁殖には早いのかもしれません。
あまり繁殖をすることは考えてません。今はトップハム卿がモリモリとご飯を食べてくれるようになることが一番の望みです。

なかなかがんこものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です