ミルワームのストック方法

ミルワームってニョロニョロしていて気持ち悪~いことないですか?

そしてキープが難しい。

私は最初そんなイメージでした。

しかし、実際は違いました。

ミルワームは
長生き
臭わない
簡単に増殖する

いいことづくしです。強いて言うなら栄養価がちょっと低いくらい。→こちらを参照

ミスワームのストック方法

ふすまがいります。
おがくずだと思ってましたが、違います。小麦粉のようなものです。昔はスーパーなどにも売っていたそうですが、今はほとんど売っていないと思われます。色んな所を探し回りましたが、全く売ってませんでした。

ネットで買うのが一番早いです。
エサはこれだけです。エサというか、潜るための砂?おがくずですね。

昆虫用のプラケースに全部入れて、終わりです。

ミルワームはホームセンターで3パック買ってきました。一つ150円前後でした。
それも全部放り込みます。

ハニーワームのカラ?住処?

おまけとしてこんなものを入れてみました。
ネットである方から教えてもらったのですが、

ミルワームの粉の中にハニーワームの粉を入れると、びっくりするくらいムチムチになります。

ということでした。本当かどうかわかりませんが、入れてみました。
ハニーワームも3ヶ月ほどほったらかしにしておいたらマユのような白い巣を作り、その中に収まります。それを破ってワームだけ取り出し、カラを放り込みました。

ハニーワームって不思議なことに本当にはちみつのニオイがしますね!美味しそうです。

冬場も保温の必要なし

ミルワームは冬場も保温する必要ありません。

早く増やしたいのであれば保温したほうが早いですが、そうでない場合は部屋にノー保温で放ったらかしでした。
それでも今年は暖冬のために黒い成虫になり、小さいミルワームを産んでました。

黒い成虫も飛ばない

これ、おっきいですよね。成虫になっても飛びません。よじ登ったりもしません。なので、本当にほうっておくだけです。

拒食・偏食対策にストックしておくとよいでしょう

うちは普段、レオパブレンドフードがほぼ100%です。例外はニシアフのレイゾーコが冷凍イエコしか食べないこと。
しかし、レオパもニシアフも、ずっと同じエサばかり与え続けると飽きてきて食べなくなります。
そうなってから他のエサに切り替えてもすぐに食べてくれません。
なので、ミルワームをたまにおやつ感覚で上げるとよいでしょう。

拒食の時は、ミルワームを半分にちぎって体液をなめさせます。
レイゾーコはコレで拒食が改善しました。

そのためにストックしておくと、拒食になった時、偏食になった時に困りませんよ!

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ

レプテリアレオパ飼育キット ジェックス

三晃商会 サンコー レプタイルボックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です