レオパを飼育しだして半年が経ちました。
まだまだ初心者ですが、半年して思うことを書こうと思います。
これから飼育したいと思っている方の背中をそっと押せたらうれしいです。
②飼育しだすとどんどんハマる。
③女子に人気がない。
①飼育が簡単
ホントに簡単です。つい2~3日放ったらかしになることもありますが、全然平気です。毎日霧吹きをされている方とか、フンを取ったりしてる方ももちろんおられます。それが理想だと思うのですが、忙しい時ありますよね。2~3日位なら大丈夫です。
エサも思っていた以上に人口飼料を食べてくれます。今はレオパ4はすべて人工飼料のみでキープしています。
最初はデュビアやコオロギをやってました。それと併用してレオパブレンドフードをやっていたのですが、私がどうもデュビアやコオロギが苦手で、ブレンドフード率を上げていったんです。今はブレンドフード100%です。
と言ってもデュビアやコオロギをやらないわけじゃないんです。
そのためにデュビアはずっとキープしてます。しかし、与える機会が少なくて、どんどん増えてきてます。困ってます(笑)
減らすためにエサとしてあげようとしても大きくなりすぎて食べられるサイズじゃなくなってしまって、子どもが増えてます。
だから、エサも思ってるほど神経質になる必要もありません。飼育は本当に簡単ですよ。
②どんどんハマる
本当に次々新しいモルフが欲しくなります。今は四匹で止まっています。(他にニシアフが二匹いますが(笑))
飼育が簡単で場所を取らないので、
Kyo
と思ってしまうのです。
うちのキリンとミカンはC&R Revplutionさんのところで購入しました。「正月レオパ福袋」というのをやりました。
本当はブラックナイトが入っているのが欲しかったのですが、なんとキリンとミカン、二匹も入ってました!
Kyo
と友人に一匹譲る約束をしていたのですが、飼育しだすとどちらも可愛くなり、結局譲らず自分で飼育してます(^-^;)
どんどんハマりますが、いいんですよ(^-^;)
③女子に人気がない
コレは偏見もあるのかもしれません。すくなくともうちの奥さんはそうです。レオパの部屋に近寄りません。
職場の周りの女子にもなぜか話ができません。なんか、
Kyo
とかいうと、引かれそうな雰囲気を感じます。なぜなんでしょうね。
最初、レオパを選ぶときは
Kyo
とタンジェリンにしました。
その後、マックスノーのようなピグメントのたくさん入ったモルフの子も買ったのですが、それは「気持ち悪い」というと思ってました。
しかし、意外にも奥さんの反応は
Kyo
でした。
女心はわからないですねぇ・・・。
スゴイ!初めて写真を使わない記事を書きました。
半年飼育しての雑感でした。
(2025/03/24 09:54:48時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/03/24 09:54:48時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/03/24 15:05:16時点 楽天市場調べ-詳細)