キリンが寄ってきた~(^-^)


産卵後、エサをずっと食べていなかったキリンが今日はケースの前に行くとよってきてエサくれアピールをしてきました!
そしてレオパブレンドフードを5つほど食べてくれました。

良かったぁ~(^ー^)

今日は他の子もみんな食べてくれて大満足のエサやりでした(^ー^)

ドアはもうすぐ脱皮ですね。白くなってきてました。写真で確認するとなんとなく茶色っぽく見えますが、白くなってきてます。
ドアもあまりピンセットから食べることはなく、エサ皿においておいたら翌朝食べてるということが多かったのですが、今日はピンセットで食べてくれました(^-^)

 


ニシアフのレイゾーコ。
レオパブレンドフードには見向きもしませんでした。冷凍イエコを掴んだ途端食いつきました。目がいいんですかね?それともニオイ?
全然反応が違います。

前までは冷凍イエコを4匹で食べなくなっていたのですが、今日は6匹食べました。デュビアをあげていたので胃が拡張されたのかな?うれしいことです。(^ー^)

トップハム卿にも一匹やってみましたが、やはり全く無反応です。
「見えてないのかな?」
と思ってましたが、レイゾーコのこの反応を見ると絶対違いますね。見えていることは間違いないと思います。食べる気がないのでしょう。

早くトップハム卿もレイゾーコのようなになってほしいなぁ(^-^)

タマゴの経過

さて、タマゴですが、こんな感じです。文字を入れてみました。後々並べた時に変化が見て取れるかと思い、やってみました(^-^)

キリンの方は凹んでますが、ピンセットで摘んでキャンドリングをしたときに凹みました。そこから変化はないのであまり気にしてません。今までのタマゴよりはいい感じに見えます。

ミカンのタマゴはキャンドリングも最初だけで後は触ってないので、凹んでません。
と言ってもまだ2日目か・・・(^ー^;)

みなさん、キャンドリングってどうやってやってるんでしょう?

ピンセットで摘んだらこんなふうになるし、エッグトレイがくぼんでいるので手で取ることはできない。無理に取ろうとしたら余計ヘコむことになりそうです。
あんまり時間をかけても温度・湿度がが下がりそうで怖いんですよねぇ。

難しいです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です