あまり触りたくないのですが、ベビーたちの健康状態を把握するために体重測定をすることにしました。一番年長の子は自分から手に乗ってきてくれました。
警戒心というものがまだないのでしょうね。というか、産まれたときからお世話してるから、敵と思ってないのかもしれませんね。うれしいです。
そろそろ3匹も名前を考えてあげないとダメですね(^ー^)
①7/10生まれ ドア♂とキリン♀との子
産まれたとき2g。13日、ほぼ二週間で5gになりました。毎日たくさん食べてもりもりウンチをしてくれます。すごくいい感じに成長してくれているように思います。
②7/16生 ドア♂とミカン♀の子
生まれたとき1g。今日で7日目、ちょうど一週間です。2g。1gだけ大きくなりました(笑)それでも倍増です。1gで生まれてきたときは最初足はエッグトレイに張り付いているように見えたし、内臓のようなものが卵の殻に残ってるし、心配してましたが今の所元気に育ってくれているようです。ウンチも小さい小さいウンチを毎日してくれます。そしてデュビアSSも3匹ほどちゃんと食べてくれてます。
③7/17生 ドア♂とミカン♀の子
乱れバンドの子。
生まれたとき2g。今日で6日目。3gになりました。しかしこの子はちょっと心配です。餌をまだ食べてくれてません。そしてしっぽに脱皮不全が見られます。昨日、ピンセットで取ろうとしたのですが、張り付いているようで取れず、あまりきつくやると自切しそうなのでやめました><
次の脱皮で一緒に脱いでくれたりするのでしょうか・・・。
そしてどうしてエサを食べてくれないのかなぁ・・・。心配です。
ミカン
②③のお母さん、ミカンです。この子は本当に人懐っこいというか、物怖じしないと言うか、人の姿を見るとよってきます。そしてカメラを向けるとカメラ目線をしてくれます(^ー^)
こういう子は考えていることがわかりやすいです。昨日デュビアLLを一匹食べたばかりなのにエサをオネダリ目線です。今日はレオパブレンドフードを4本も食べました。そしてお腹いっぱいになると自分からシェルターに戻っていきます。ほんとにわかりやすい(^ー^)
出産で痩せてしまったので食べてくれるのは大歓迎です。どんどん食べて元の体重に、それ以上に大きくなってね(^ー^)
(2025/01/25 06:49:26時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/01/25 06:49:26時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/01/25 12:05:53時点 楽天市場調べ-詳細)