クーリング中にウンチ


Kyo

ただいま25.8℃。

今週は27℃をキープして、明日から25℃に落とす予定でした。
しかし、急に2℃落とすより、1℃ずつ落としていったほうが負担が軽そうなので今日、1℃下げてみました。何もすることがなく暇だったのが主な原因(^ー^;)

冷温庫の表示温度は29℃。実際の庫内の温度は25.8℃3.2℃。これは結構大きな差です。ちゃんと表示してほしいです。

右上にいるオレオ♂のトップハム卿。立派なウンチをしてくれていました(^ー^;)食べてないのに、ウンチをするということはまだお腹の中に食べ物があるってことですよね。

オレオは普段はシェルターにこもりっぱなしで全く出てきません。引きこもりです。
しかし今日は活発に動いていました。
こんなトップハム卿はめったに見れないので、うれしい気持ちのほうが勝ってしまいました(^ー^)

 

左上にいるのがホワイトアウト♀のレイゾーコ。息子が3歳のときに名付けてくれたのですが、天才的な名付け親はもうトカゲたちに全く見向きもしてくれなくなりましたT_T

この子は普段はそこまで引きこもりではないのですが、今日は全く反応せず、霧吹きをしようとしてもめんどくさそうに目を向けただけでした><

大丈夫だよね・・・><

なんとかクーリング、乗り切ってね。

 

Kyo

いろいろな方のクーリングの情報がほしいですね。
SNSでクーリング開けたと言っておられる方がおられました。

これから温度を上げていきエサをあげます。

といっておられましたが、

温度をどこまで上げてから餌を上げるのか、ペアリングはどの段階で始めるのか、手探りでわからないことが多いです。

私の事例も含めて、たくさんの挑戦がこれからの礎として残っていってくれるように、残しておきたいですね(^ー^)

 

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ

レプテリアレオパ飼育キット ジェックス
三晃商会 サンコー レプタイルボックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です