今日は三重県にあるYou Leopardというお店に行ってきました。新春レオパおみくじというのがあり、1万円で最高6万円の個体が当たる!!すごく魅力的でしたが我慢しました(^ー^;)
すごくオレンジの濃いきれいなタンジェリンがいたのですが、トレンパーだったのであきらめました。うちはベルアルビノの系列を増やしていきたいので諦めました><でも本当にびっくりするほど濃いオレンジでした。
交配表というのが出てき始めてますが、これについていろいろな意見があります。でも私は頑張って作られた方に敬意を払いたいです。それによって自分の中の知識は飛躍的に進歩したはずだし、勉強をしようという心意気が素晴らしいと思いました。反対する人も、それが間違いだとわかっているのだから、素晴らしい知識を持っておられるのでしょう。
やろうとする推進力、それを訂正する知識、経験。この2つが協力していいものが作れるといいと思います!
ぜひいいものになってくださるよう、陰ながら応援しています(^ー^)
ところで、写真の二匹は
左:スノーレーダー
右:スーパーレーダー
ですが、あまりに違いすぎて同じ系列に思えないことないですか?
レーダー自体はあまり柄が入らない子が多いのでしょうか?よくわかりません。この子はマックスノーが入っているから、バンドが結構派手に入っているのでしょうかね?
スーパーレーダーはマックスノーがスーパーマックスノーになってるのですが、黄色が薄くなっています。
そしてこの子は頭がほぼドット抜けして真っ白になっています。ギャラクシーとは違うんですかね?
ギャラクシー=スーパーマックスノー+エクリプス
ですよね?うちの子はベルアルビノが入っているので、ギャラクシーとは言わないんですかね?ほんとにコンボモルフはややこしいです(^ー^;)