ニシアフたちの状態


クーリングを終えて交尾も成功したニシアフのレイゾーコ(ホワイトアウトhetオレオ)。

やっぱりお腹が空いているのでしょうね。コオロギを入れると、追いかけて食べてます。ピンセットからは食べないけど・・・(^ー^;)

クーリングする前のレイゾーコでは考えられなかった光景です。拒食か?というくらい悩んでいてあまり食べてくれない子だったのですが(^ー^;)

うれしい誤算ですね(^ー^)

それにしてもお腹がぷっくり。まだ卵を産むには早いと思うのですが、もともとの体型なんでしょうか。いつ生んでもおかしくないくらいのお腹をしていますね(^ー^;)

そして、もうひとり。


オレオ・ズールーのオズマ姫。
お迎え当初はバクバク食べてくれていたのですが、最近めっきり食べなくなりました。なぜかわかりません。
来週にでも一度検査に連れて行こうと思います。

フンもほとんどしておらず、してても下痢という状況だったので心配していたのですが、今日は固形のきれいなフンがありました(^ー^)

そしてブレンドフードを四本入れておいたうち、一本半くらいは食べてくれているようです。

安心ですが、一応検査をしてもらいたいと思います。

タンジェリンのベビーを死なせてしまったのは病院に連れて行くタイミングを見誤ったからでした。
「病院に・・・・」と思ったらエサを食べたり、フンをしていたりして
「まだ大丈夫やん」と思っているうちにガリガリになってしまいましたので・・・。

今回はそういうことがないように、連れて行って

「全然問題ないですよ?なんで連れてきたの?」

と言われるくらいの気持ちで行きたいと思います(^ー^;)

それにしても無防備な寝方です(^ー^;)

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ

レプテリアレオパ飼育キット ジェックス
三晃商会 サンコー レプタイルボックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です