2/11に2ndクラッチをしてくれたニシアフのレイゾーコ、その後、コオロギを爆食中です。毎日MLサイズを3匹は食べます!こんなこと、家に来てから今まで一度もなかったのでうれしくて毎日あげちゃってます。今は産卵後の体力をつけないといけないときだから、いいよね(^ー^)
キッチンペーパーも交換してきれいな部屋になり、満足そうなレイゾーコちゃんです。
お腹はもうすでにパンパンです。3rdクラッチに向けてに順調に卵が育っているようです。元気な卵を生んでほしい。2ndクラッチは2つともおそらく無精卵です。
体力だけ使って、無精卵ってかわいそうすぎますよね><
1stクラッチが終わってからあまり食べませんでした。栄養がタマゴに行き届いていなかったのかもわかりません。
孵化は8割が親の栄養状態で決まると言っても過言ではありません。
昔、カクレクマノミの産卵~孵化に力を入れていた時期がありましたが、孵化後の成長率はそのタマゴのせいではなく、それまでに親にどのくらい栄養をつけさせていたかで大きく変わりました。
余談ですが、カクレクマノミの稚魚は本当に小さくて、ワムシというプランクトンを食べます。そのワムシを上手に育てないと、孵化したあと、稚魚が生き残れないんですよね・・・。
しまいには、稚魚を育てているのか、ワムシを育てているのかわからなくなってしまってました(笑)
5年くらい産卵、孵化を繰り返して、都合200匹ほどは成長させることができました(^ー^;)
なので、タマゴが孵化しないと悩んでいる方がおられたら、自分のせいにしてはいけません。温度、湿度をちゃんと保てているのであれば、孵らなかったタマゴはもともと栄養が足りていないのです。見直すべきは母体なんですね。
今回、2ndクラッチ後、レイゾーコはバクバクとコオロギを食べてくれてます。体も一回り大きくなりました!
なんとか今回の卵はいい形で生まれてきてほしいと願う毎日です。
順調に二週間とすれば、次のクラッチは2/25です。楽しみですね(^ー^)
(2024/09/10 13:46:53時点 楽天市場調べ-詳細)
(2024/09/10 14:33:17時点 楽天市場調べ-詳細)
(2024/09/10 20:35:16時点 楽天市場調べ-詳細)