ブラッドタンジェリン♀のミカンです。推定2歳。2019年の正月にお迎えした子です。
うつくしい・・・
きれいなオレンジ色です。ブラッドタンジェリンというので、普通のオレンジよりも少し濃い色?暗い色が混じってるようなオレンジです。最近、とてもいい感じになってきました。
ブラッドというのはモルフ名ではないので、正式にはタンジェリンだと思うのですが、この子は体に斑点がほとんどありません。
こんな感じです。背中に黒い点が3個だけ。
これって、スーパーハイポタンジェリンなんじゃないんでしょうか・・・?
お店で書いてあったとおりにモルフを表示しているので、「ブラッドタンジェリン」といつもよんでいますが、どうなんでしょう・・・?
今回、タマゴを生みました!!
実は、2クラッチ目なんです。前回は2つともピンセットで持つこともできないほどの柔らかさで、
「これは無精卵だな」
と思っていたので、紹介せずにいました。案の定、5日ほどでぺったんこになってしまい、捨てました。
ニシアフの有名ブリーダーさんのHPで
孵化させる時に余り水分が多いと卵の中で呼吸出来ないのか死籠になったりする事が多いので注意が必要
とありました。
今季、ニシアフのタマゴは5クラッチ、10個が全滅でした。全滅させた理由は、もしかしたらこれが少しあるのかもしれません。キープはエッグトレイに手しているので、その心配はないと思うのですが、採卵するまで、ビショビショのバーミキュライトの中に沈んでるような感じだったので、産卵ケースを湿らせすぎていたのかもしれません。
ということで今回は必要以上に湿らせず、様子を見ていました。
今回も1つ目を発見したときは、同じようなシワシワ具合でしたが、2つ目がハリもあり、形もきれいなタマゴを生んでくれました。
今回は少しそっとして様子を見ようと思います。
ちなみに、
この子です。
タンジェリンベル♂
この子もほぼ斑点はなく、鮮やかなオレンジをしています。
産まれてくる子は
タンジェリンhetベル
ですね!!うまれてください〜(^ー^)