レオパのタンジェリン、まさかの7thクラッチです。14個目!!そして、この卵たちもおそらく無精卵です。
負荷率1/14・・・><
これは悲しい・・・。なんとかしたいのですが、なんともならず・・。4クラッチ目あたりが失敗に終わったとき、なんとかしようとおいがけをしようとしたのですが、オスがその気がないみたいでうまく行かないまま5クラッチで止まってました。それから約1ヶ月以上間を空けて6thクラッチ、7thクラッチがありました。もちろんその間に交尾はありません。
何が起こっているのでしょう。
クラッチ後、ミカン(タンジェリン)はエサ食いが戻りました。とってもよく食べてくれるようになりました。
そしてとっても人懐っこいです。
今、家で一番人懐こいのはこの子とスーパーレーダーです。どっちも妊婦さんですね。タマゴを持つと正確がおとなしくなるんでしょうか・・・。
人懐こいのは嬉しいことではあるのですが、クラッチはもうストップしてほしいです(^ー^;)
体力を取り戻すことに栄養を使ってほしいです・・・。
created by Rinker
¥4,860
(2023/12/11 15:25:29時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥7,500
(2023/12/10 16:44:45時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥700
(2023/12/10 17:22:45時点 楽天市場調べ-詳細)