ストライプスノー(オス)
スノーレーダー(メス)
を一緒にしてみました。スノーレーダーが最近食欲も旺盛で急激に大きくなってきたからです。
オス(ストライプスノー)はしっぽをブルブルさせて、その気満々です。メス(スノーレーダー)も特に嫌がる素振りもなくじっとしているのですが、オスがその後ヘタレになってしまって交尾は成功しませんでした。
オスは、スーパーレーダーと交尾した子なのですが、その時もあまりうまくできず、1ヶ月位一緒にしておいたら気がついたらメスが妊娠していた。というような状態でした。
やはりレオパの世界にも上手下手があるんでしょうね。この子はきっと下手な子だと思います(^ー^;)
もう何回か、一緒にさせようか、それとも冬まで待つべきか、悩んでます(^ー^;)
この子たちがうまく行けば、
マックスノーhetレーダー 50%
スーパーマックスノーhetレーダー 25%
ノーマルhetレーダー 25%
の確率で生まれてきますよね。
オスはもともと、モルフを「ストライプスノーベルクロスブラックナイト」と聞いていました。無知だった私は、
ブラックナイトと書いてあるからきっと真っ黒なんだ
と思っていました。ブラックナイトと交配させたということだけなんですよね。多因子遺伝であるブラックナイトはそれ同士で掛けていかないと黒さを維持できないんですよね。
なので、全然真っ黒じゃありませんでした。違うモルフと掛けたら、ブラックナイトでは全然なくなってしまう。ということを当時の私は知りませんでした。
そして何よりも怪しいのは「ベル」です。
目が真っ黒なのでベルアルビノは絶対にウソです。ほんの少しの可能性があるとしたら、ヘテロで持っているということですね。ブリーダーさんの発言ってとっても責任重大だと感じました。
この交尾がうまく行って、目の赤い子が生まれれば、ヘテロでベルアルビノを持っていたということが証明できます。
その場合は
スノーベルhetエクリプス
スーパースノーベルhetエクリプス
この2つが出てくる可能性があります。
楽しみです(^ー^)
(2025/04/30 11:32:38時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/04/30 11:32:38時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/04/30 17:25:33時点 楽天市場調べ-詳細)