8/4に産んでいたタンジェリンのタマゴ。9thクラッチ目ですが、このタマゴも多分だめです。
まずハリがなくてフニャフニャ。そしてライトで透かしてみても全く血管らしきものがありません。タマゴの外側にはカビのようなものもちらほら見えだしてきました。
10日くらいまではキープしようと思いますが、このタマゴも多分無精卵ですね。
追い掛けは必須かなぁ・・・。と悩む今シーズンでした。交尾の一回目は産卵を誘発するもののような気がします。
2回目からが受精卵として機能するような気がします。
今シーズン、18個産んで孵化が1個。最低の孵化率です。
F2を出して初めてのブリーダー。と言われることがありますが、うちの子は去年と同じペアなので、F1同士。それでもこの孵化率ってことはまだまだ管理が甘いってことなんでしょうねぇ><
まだまだです(ーー;)
こんにちは。9thクラッチ…すごいです…。
♀さんがかなり頑張ってくれているのですね!体力がすごい!
個人的にもおまじない程度ですが、追いがけしたほうが有精卵の確率が上がると思っています。
(のんびり繁殖しているので、ダメな時はしょうがないというスタンスで私はtryしています)
ただここまで無精卵や孵化率が低いと精神的に(卵をすてるときとか)つらいですよね^^;
次回は是非かわいいベビーちゃんが生まれてくるといいですね!
もし知見ありましたらご教示いただきたいのですが、先日、ニシアフ♀が卵を産んでくれたのですが、その親のニシアフ♀がクリプトにかかっていることが判明しました。卵の子はクリプトとは無縁(遺伝性はない)という認識ですがどう思われますか?
先日動物病院にかかった際、先生は子にも遺伝すると言っていたのですが、クリプトの感染経路は糞や水からの感染のため、遺伝?と思いました。(親と同じケース内で孵化した場合という状況であれば感染するケースはあり得るとは思っていますが)
ニシアフの沼にハマった通りすがりさん
コメントありがとうございます。
私も去年はおまじないのようなものと思っていたのですが、今年の孵化率の悪さから、追い掛けは絶対なのではないかという疑念を抱いています。といっても2匹は孵化してますので絶対ではないことは証明されてますが・・。
これも経験ですよね。ほんとに、タマゴを捨てるときのタイミング、気持ちの辛さ、なかなかなれるものではないですね。
私も産んでくれればラッキーという程度で頑張りたいと思います。
クリプトなのですが、遺伝するというのは確かに考えにくいですよね。医者ではないのでなんとも言えませんが、タマゴにクリプトがついているとか、タマゴからケースにつくとかで産まれたときに伝染する可能性はありそうですよね><
明確な答えではなくてすみません。元気なベビーが生まれますように(^ー^)