前開きレプタイルボックス 受注品の作成

アクリルの前開きレプタイルボックスを久しぶりに作成しました。
ある時期から注文を取るのをやめていましたが、DMを頂き作成することにしました。6つもご注文いただき、ありがとうございました。

作ってみて思ったのは、

やっぱり前開きは便利!!

です。

サイズ

横200mm×奥300mm×高さ150mm(外寸)

 

材質

透明アクリル板3mm
前扉部分のみ ポリカーボネート3mm

扉が湿度で歪まないように前扉部分のみボリカーボネートで作成しました。しかしこのサイズだとその心配はなさそうです。
普通のアクリルでも良かったかな?と思っています。少し材料費が高く付きました(^ー^;)

 

特徴①前開き扉

前開き扉がついている。これは超・超便利です!!
上が狭いスペースに置いてあるときでも、前の扉を開けてエサやりメンテナンスができます!
これを使いだしてからは普通のレプタイルボックスは使えなくなりました。
エサやりのたびに毎日ケースを引っ張り出して、上のフタを外して・・・。すごい手間です。

カギつき

扉を固定するカギはトカゲのチャームにレジンを流し込みました。カギといっても差し込むだけですが、これで自分で開けて脱走。という心配はなくなります。

自分で使っているものはカギを付けていないものがあります。そのケースから、レオパが二回脱走しました。
これは自分で開けることを学習するのではなく、壁をカリカリとしているうちに手が取っ手部分に引っかかり、開いてしまう。ということがあるからです。

 

フタにはマグネット・切込み有り

上のフタももちろんスライドします。普通のレプタイルボックスと同じです。マグネットで固定されるようになっていますので、自分でこじ開けて出ることはまずないでしょう。

また、奥の左右にはコードを出せるように切込みを入れてあります。

 

お値段

5000円+送料(1つ)

 

です。これでもほとんどが材料費なんです><
お仕事をしながらなので、ちょっとお時間をいただくことがあると思いますが、それでも良いとご理解をいただける方でご興味のある方ご連絡くださいね(^ー^)

 

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ

レプテリアレオパ飼育キット ジェックス

三晃商会 サンコー レプタイルボックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です