【ニシアフ】オレオズールーがまたもや拒食

オレオ・ズールー、冷凍コオロギに見向きもしなくなりました

 

脱皮のストレスから抜け出せていないのかな?そう思うことにしましょう><

ホントに気を遣う子です。というか、気になってるんでしょうね。オレオの男の子もいるのですが、写真で上げることはほとんどありません。なぜかというと、引きこもりだからです。一切出てきません。

エサも食べなくてもこちらもあまり気にしていないようなところもあります(^ー^;)・・・いや、ちゃんとやってますよ!ピンセットで生きたコオロギを持っていくと、シェルターの中でバクバク食べます。食べないときもありますが、そういう時は放置です。

掃除の時と体重測定の時しか出会えません(笑)

 

オレオズールーは拒食のこともあったのでベビー用のケースでシェルターなしで飼育しています。

しかし、あまり気にしすぎるのもダメなのかもという気になってきました。

大きなケースに入れて自分のペースを作らせてあげようかな?

と最近悩んでいます。

 

たぶん少し内臓が弱いんだと思います。生まれつき病弱なんじゃないかと思います。それも個性。こちらのペースに合わせようとしたらストレスになるかもしれませんね。

 

ズールーを増やしたい。早く大きくなってほしい。そんなエゴで無理をさせていましたが、ストレスがないようにしてあげようかな?と思っています。

 

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ

レプテリアレオパ飼育キット ジェックス
三晃商会 サンコー レプタイルボックス

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です