【衝撃】パック売りのミルワームの数を数えてみました。

最近、マラカイトハリトカゲ、クビワトカゲ、ストケスイワトカゲがミルワームをよく食べてくれます。そのせいか消費量が多くなってきました。

いつも近くのホームセンターの小鳥用品売り場に置いてあるこのミルワームを買ってくるのですが、これは効率的なんでしょうか。

調べてみました。

ミルワーム
1カップ 178円

入っているふすま(粉)をかき分けてミルワームだけを数えてみました。2パック購入したのでどちらも数えてみると、
1パック目 73匹
2パック目 79匹

でした。一匹当たり平均2.3円でした。高い!!

YouTubeで同じように数えてみたというのを見ましたが、それは200匹前後入っていると言っていましたが、半分も入っていない!!

これは衝撃的でした。価格の高騰なんでしょうか!?

「なんかすぐなくなるよなー」

と思っていたんです。マラカイト、ストケス、クビワにいつもそれぞれ10匹ずつ入れているのでこれだと1パックが3日持たない計算ですよね。そりゃ、すぐなくなるよね・・・><

ヤフオクで1000匹1000円(一匹あたり1円)というのを見つけました。この出品者の2000匹1500円(一匹当たり0.75円)というのを購入してみようかと思います。

あまり多くてもやり切る前に成虫になっちゃったりしてめんどくさそうだしね~。

またレビューします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です