クビワのベビーちゃん、本当にかわいらしいです(^-^)
しかし、まだフンらしきものも見当たらず、ケース内に入れているエサも減っているような感じがしません。
ミルワームを新たに入れてみると、ちょっと関心はあるようでしたが、食べるところまでは至りませんでした。
今年生まれたニシアフのベビーは、結局一回も食事をすることなく死んでしまったので、この子も同じにならないか、かなり心配しています><
ベビーに食べさせるのって、祈るしかないですよね。強制給仕なんてとてもできないし、自発的に食べてくれるのを待っているしかできることがないんです。
頼む~。食べてくれ~。
今は大きなケージではエサを見つけられなかったら困ると思い、ケージ内にシューズケースを入れてライトの光をもらってます。
エサを食べてくれたら、シューズケースを取り外し、大きな世界に放ってあげようと思っているのですが、まだ今日は無理でした・・・。
こちらは昨日3回目の産卵を終えたメス(左)とオス(右)です。ミルワーム、レッドローチをたっぷり入れておいたのですが、全部なくなってました。それでちょっと体系がふっくらに戻ったのですが、それでもメスはオスよりも一回り小さく見えます。
最初はメスばっかり食べて、オスが食べられてないんじゃないのかな?って心配していたのですが、今は逆転してます。
メスに体力をつけてほしいですね(^-^;)
created by Rinker
¥4,860
(2023/12/04 15:04:17時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥7,900
(2023/12/04 16:32:41時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥750
(2023/12/04 16:42:54時点 楽天市場調べ-詳細)