クビワトカゲのペアです。
メスはおなかがパンパンに見えるのですが、首のオレンジ色がなくなってきました。これはただ太っていただけなのかな?
もしかして産卵かも!?
とちょっと期待していたのですが、違いそうです。
ま、産卵したとしても、少しまだ若いのでふ化率が悪そうです。しっかり体を作って、来シーズンに向けて準備をしたいと思います。
今はエサはもっぱらレッドローチです。
ケース内に放り込むと狂ったように追いかけて食べてくれます。ちょっとだけ心配なのは、床材も一緒に食べているように見えることです。うんちと一緒に出てくれるといいのですが、少し心配です。
この子はもう一匹のオスです。
ペアなのですが、現在、オスとメスで別居中です。メスの体が小さいのに追いかけまわして交尾をしようとするので、別居させてメスの体づくりをしています。
順調にメスは大きくなってきてくれましたので来シーズンはイイ感じに行けそうな気がします(^-^)
名古屋のショップにて
先日、ミュージカル「ミス・サイゴン」を名古屋まで見に行きました。当然、帰りに名古屋のショップに行ってみました。
目的はマラカイトハリトカゲ。
7~8000円くらいできれいな子がいたら購入しようと思っていました。
しかし、いたのですが値段が思った以上に高かった・・・。
一匹12,400円・・・。
つい先日お迎えしたペアは11800円だったのに、この店ではもっとヤングサイズで12400円でした。
マラカイトはこれからシーズンに入ると思うのでどんどんいろんな店で見かけることが出来ると思ってあきらめました(^-^;)
ついでに現在の相場を確認。
グランカナリアカラカネトカゲ・・・98000円!!
びっくりしました。シロテンカラカネトカゲより少し高いくらいかな?と舐めてました><
新しく追加したい種類はこの種類だったのですが、これはナクナリマシタ><
トウブクビワトカゲ・・・38000。
オス2しかいませんでしたが、ちょっと安くなっている?WCなのかな?値段はあまり急上昇はしていないようです。
ストケスイワトカゲ(ベビー)・・・38万。
う~ん。高いけど、デプレッサやアルマジロトカゲの急上昇に比べたら緩やかな上昇に見えます。
と言ってもベビー一匹38万は絶対買えないけど・・・。
デプレッサイワトカゲ・・・78万
高い><500円貯金をしていた時、もともとこのペアを飼いたいと思って貯金を始めました。
がその間にもどんどん値上がりしていき、今やとても手が出る値段ではなくなってしまいましたね><
アルマジロトカゲ・・・98万
マツカサトカゲ・・・128万円
おそろしや~><夢のまた夢ですね(^-^;)