【ストケス】ピンセットから食べた!!

2022年10月17日の体重測定

メス

メス 体重の推移


2021年
  3/30:お迎え
  5/ 8:147g
  6/20:147g
  7/30:144g
  8/25:149g
  9/29:149g
 10/26:140g
 12/27:159g
2022年
  4/ 6:152g
  5/ 9:161g
  6/ 5:164g
  7/17:160g
  8/ 2:176g
  9/14:200g
 10/ 2:188g
 10/17:192g
 

メスがぷりぷりの体に見えるので、また測ってしまいました。2週間前に測って行くペースになっています。
192g

うん、うん。ちょっと増えてる。前々回よりはまだ少ないですが、前回よりは増えています。前々回から前回にかけて2週間で12gも落ちたのですが、前回から今回にかけt4gも増えました。エサはいつもと同じレオパブレンドフード。細かい増減を繰り返しながら全体的には微増しているようです。

オス

オス 体重の推移

オスもちょっと増えました。過去最高の体重です!うれしい♪
写真ではわかりにくいのですが、背中から腰に掛けて凹んでいます。これは背中が反っているらしくて、小さいころに狭いケースで飼育されていたりして壁を登ろうと立ち上がることで出てくる症状らしいです。(長期飼育者さんから聞きました)

そして右手がありません。写真で見てもわかる通り、もうキレイになくなっています。特に不便を感じていることもなさそうです。

ストケスイワトカゲを購入するとき、このオスは背骨が反っていて、右手がなくて、脱皮不全という状態でした。

「オスは状態がよくありませんのでそれでも良いという方にお譲りします。」

というお店の触れ込みでした。

でも体が大きくなってきて少し背中も盛り上がってきたような印象があります。ちょっとずつよくなっていくと思って特に悲観的にはなっていません。手は生えてこないと思うけど(^-^;)

2021年
  3/30:お迎え
  5/ 8: 99g
  6/20: 98g
  7/30:104g
  8/25:109g
  9/29:102g
 10/26:104g
 12/27:117g
2022年
  4/ 6:114g
  5/ 9:118g
  6/ 5:118g
  7/17:115g
  8/ 2:125g
  9/14:135g
 10/ 2:135g
 10/17:142g

ピンセットから食べた!!

初めてエサを食べるところを見ました!!しかも手で持っていて、ピンセットから食べてくれた!(半分無理やり的なところもあるけど(^-^;)

この子はメスなのですが、暴れてかみそうだったので、試しにジャイミルを口に持って行ってみました。するとかみついたのですが、すぐに落としました。

「これはいける!」

と思い、慌てて頭を落として(ジャイミルは歯が鋭いので頭を落とすといわれている)、もう一度食べさせてみると、咀嚼(そしゃく)しました。

しかし、最終的にはポトッと落として終わりました。

今度はオスの番です。オスには落とさないように口に入れた後、仰向けにして様子を見てみました。
すると、もぐもぐした後、ちゃんと飲み込んでくれました!これはうれしかった。初めて目の前で食べるところを見ることが出来ました

この後、オスはジャイミルを4匹も食べてくれました。これは偶然ではありませんね。最初は寝ぼけていたのですが、次第に起きて口を開けて威嚇してくるようになったので、そのたびに頭を落としたジャイミルを放り込んだら、もぐもぐ、ごっくん。してくれました!!

うれしい~(^-^)

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ

レプテリアレオパ飼育キット ジェックス
三晃商会 サンコー レプタイルボックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です