【マラカイトハリトカゲ】ペア新入り!!

マラカイトハリトカゲペアを追加でお迎えしました。
最近は自分の飼育したい種類が決まってしまい、イベントで衝動的にお迎えしたりということがほとんどないため、あまりイベントに行かなくなりました。

その代わり、こうやって狙っている種をお迎えすることがたま~にあります。(もちろん取扱業は取得済みですよ。)

マラカイトハリトカゲは10月末ころ~3月ころまでよく入荷があります。
今年3月に自分のミスでマラカイトを死なせてしまってから、ずっと入荷を待っていました。そのためにケースはずっと開けてあったんです。今回SNSで入荷の案内を見て連絡をしてみたらお迎えできるようになりました。これもご縁ですよね。

今回のオスはとっても大きくてキレイな子です。

見てください!すごいギラギラの緑です(^-^)
エナメル質ですごく光ってます!ただ、うちの子たちはなぜか飼育しているうちにギラギラ感がなくなってくるんですよねぇ。UV灯やバスキングライトの具合があまりよくないんだろうか・・・。

UVが足りないのかな?でもライトの直下にはみんな行かないんです。それを見て、ライトの強さは充分、もしくは強すぎる?と思っています。自分たちで一番いい距離を選んでるんだと思っていますが、よくないところがあるのかなぁ・・・。


この子はこのままギラギラを継続していけるように頑張りたいと思います。

メスは全然ギラギラしていません。おなかが大きくて子持ちの可能性がある、という子をチョイスしました。
オスとメスの差がすごいですよね。どうして動物界はメスよりもオスのほうがきれいなんだろう。必死にアピールしてメスをゲットするためとよく言われますが、メスの方がきれいでも成り立つ話だと思うんですよね(^-^)

しかしこのメスはうちにいるメスと全然色が違います。

1枚目が新しい子、2枚目が先住の子。見た目も大体一致するように写真を撮りました。
新入りの子はとっても黒くて先住の子はベージュ色?です。

大きさ比較です。大体大きさは同じですね。しかし、写真をよく見ると先住の子の方が体型はふっくらしています。この子も持ち腹か!?と言われていましたが4か月ほどたっても全然産む気配はありませんのできっと持ち腹ではありません。

ガリガリよりもいいので満足していますが。

このまま元気に飼育を続けていればそのうちふえることもあるでしょう(^-^)

これでマラカイトは80cmケースに5匹。オス2、メス3になりました。マラカイトハリトカゲのケースは完成です。

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ

レプテリアレオパ飼育キット ジェックス
三晃商会 サンコー レプタイルボックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です