【マラカイトハリトカゲ】ベビーケースをセット

30キューブ水槽をベビー用にセットしました。

Charmさんにはいつもお世話になってます。30cmキューブ水槽が安いんです。2300円で買えるなんて。
今回は更にバスキングライト+UVも一緒に購入しました。2つライトを付けるのが見栄え的にイヤだったので一緒になっているものを購入しました。

5980円以上は送料が無料なので、これだけで送料が無料になります。

床材はペットシーツ。

灯具は使わずに置いてあったE26ソケットのものを使用しました。水槽の壁面にクリップでつけると電球が下に行き過ぎて、床から15cmくらいのところに電球が来てしまいました。

これだともしかするとベビーが飛びついてやけど→死亡も考えられるので、もう少し上から照らすことにしました。

床から約30cmです。

ストケスのケージにあったいい感じの流木を頂いてきました。ストケスイワトカゲたちにはもう少し大きな流木をプレゼントしてあげることにします。

丁度いい流木です。高さが約10cm弱上がります。

電球から流木の頂上まで約20cm。理想的ですね。

UV値の測定をすると、流木のてっぺんで約300〜350。いい数字です。
このUV測定器では300前後がいい数値のようです。

バスキングとしても使えるのですが、80Wあるので、暑くなりすぎないかが少し心配ですが、これで行こうと思います。

さて、プラケースに入っているベビーたちですが、今日も全員生き残っていました。元気に走り回ってくれています。
元気がなくて心配っていう子があまりいません。このまま全員元気に育ってほしいです。

さあ、大きくなった30cmの水槽に一匹ずつ移動させていきます。

全然人を怖がりません。指を差し出すと自分から登ってきます。
手からおろそうと思っても指に張り付いたまま降りてくれない。

あまりハンドリングしない派なのですが、これはかわいい(^ー^)
親と思ってなついてくれるようなものであれば、毎日ハンドリングしてみようかな?って思うほどです。

なんとか8匹全員を移動させました。

朝見てみてると全員、流木の裏に張り付いていました。
やはり夜は暗くて安全なところを探して寝るんですかね。

ピンヘッドのレッドローチをセットしておきました。

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ

レプテリアレオパ飼育キット ジェックス
三晃商会 サンコー レプタイルボックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です