【クビワ】産卵ケースを設置しました。

クビワトカゲ用に産卵ケースを準備しました。
かなり大きいタッパに穴を開けて、赤玉を入れておきました。

以前のときに使っていた産卵ケースは内容量500(ml?)だったのですが、今回は1800。
3倍以上の大きさになります。

ゆったり入ってもらって落ち着いて産卵してくれたらなぁと思っています。

一角をレンガで囲って中に入れるようにしようかとも考えたのですが、後々のメンテナンスを考えてこれにしました。

思った以上に大きくて、2ケージ分で残っていた赤玉を全部使うことになりました。びっくりしました(^ー^;)

お昼にペットカメラで見てみると、早速入ってくれていました!!ホリホリしていましたので、もしかしてもうすぐ産卵するのかな?

楽しみになってきましたね〜(^ー^)

もくじ

情報は正確に

あるサイトで私のところのニシアフ(オレオ)の写真が使われていました。
出典リンクをつくると自動的に連絡が来るシステムのようです。

うれしいですねぇ〜。

うちの子が紹介するときの参考画像として使われているなんて(^ー^)

でも、そのサイトの内容を読んで、少しびっくりしました。

・冷凍マウスは、ニシアフリカトカゲモドキの主食となるため、毎日提供することをお勧めします。

・一般的には、成長すると最大で2mになります。ケージのサイズは、最低でも2m×2m×2m以上の大きさが必要です。また、床材としては、砂や砂利を使用することが推奨されています。砂は、ニシアフリカトカゲモドキが掘り潜ることができるように、十分な深さを持たせる必要があります。砂利は、ニシアフリカトカゲモドキが滑りにくい表面を持つことができるように、十分な厚さを持たせる必要があります。

・紫外線ランプ・バスキングランプの点灯は、ニシアフリカトカゲモドキが健康的な生活を送るために必要なものです。毎日、紫外線ランプ・バスキングランプを点灯させる必要があります。

(抜粋)出典

え?冷凍マウスを毎日?
冷凍マウスは大きい上に栄養が多すぎて、10日に一匹でいいと聞いたことがあります。
もちろん主食にはしていません。

治すとすればこんなかんじでしょうか。

・ニシアフリカトカゲモドキの主食はコオロギなどの昆虫類で、人工飼料も食べます。ベビーは毎日、アダルトは1週間に1回ほどやりましょう。


そして、大きさです。最大2m!?ニシアフのことですよね?2mになるのであれば、2m✕2m✕2mのケージサイズでは小さいのではないでしょうか?もちろんこれは誤情報です。約20cmです。ケージサイズもレプタイルボックスのケージ20cm✕30cm✕15cmで十分飼育できます。

・一般的には、成長すると最大で約20cmになります。ケージのサイズは、20cm✕30cm✕15cmのレプタイルボックスで十分飼育できます。もちろん、大きくても構いません。

 床材としては、砂や砂利でも構いませんが、エサの誤飲が心配なのであれば、キッチンペーパーやペットシーツでも可能です。


夜行性なので、紫外線ランプも必要ありません。バスキングランプはつけてあげてもいいかもしれません。
どちらもやっていませんが・・・。

・紫外線ランプは必要ありません。夜行性のため体内でビタミンD3を作り出すことができると言われているからです。
・バスキングランプの点灯については、ケージ内温度を30度前後にするために使うのであればあっても良いでしょう。
 ホットスポットなど、極端にあつい場所を作る必要はありません。

画像を載せてくれることはありがたいのですが、こういった情報を修正してもらえるともっとうれしいですねぇ(^ー^;)
サイト内で連絡先を探してみたのですが、そういったたぐいのものが一切なかったので、連絡できませんでした。

情報は正確に
そして見る人もすべてを鵜呑みにせずに情報をより分けられるようにしましょう。
といっても私の飼育知識が全て正確なのかどうかはわかりませんが(^ー^;)そのあたりも読んでくださっている方が判断してくださいね。

最後にご飯を食べるアフリカチビチビたちです。親子で仲良くフードを食べてくれるようになりました。
次の赤ちゃんは生まれないのかなぁ・・・。

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ

レプテリアレオパ飼育キット ジェックス
三晃商会 サンコー レプタイルボックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です