今日は、すべてのケージのペットシーツを交換、アルコールスプレーで掃除しました。
クビワトカゲや、マラカイトハリトカゲのような床材を引いてあるケージはフンとりをしました。
すごくきれいになってスッキリしました。
ストケスイワトカゲの死のショックからなかなか立ち直れません><
メスはシェルターに首を突っ込んだまま全然動きません。
手で突くともそもそ動くので死んでいることはありませんが、寂しいのでしょうか。全く動きません。
でも、落ち込んでいる間、他の子たちのお世話をお休みするわけには行きません。
みんながんばって生きているんです。
クビワトカゲのケージを掃除する前に写真を撮りました。一枚目がオスなのですが、発色、ヤバくないですか?
びっくりするミドリ(青?)です。
肉眼ではもっと濃い緑というか青です。見ていて惚れ惚れします。
これが夜寝るときにはメスとほとんど同じ色になっているのが不思議ですよね。

普段はこうやってUV等の直下5cmくらいのところでUVを浴びられるようにしています。自分で心地よい距離を探すようです。
バスキングもほぼ同じ位置に置いてあります。メスはちょっとランプから離れてバスキングしていますね。
この子たちも少し高めの位置にケージがあるので注意をし直したいと思います。きちんと扉のカギをかけてじぶんであけられることがないようにしたいと思います。
created by Rinker
¥4,860
(2023/12/11 15:25:29時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥7,500
(2023/12/10 16:44:45時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥700
(2023/12/10 17:22:45時点 楽天市場調べ-詳細)