ニシアフ ヤング・ズールーたち

ニシアフのヤング・ズールーたちです。オスメスの判別をしてみてもいいかもしれませんね。
レオパのベビーが生まれて、同じケースで飼育していて初めて大きくなったことを実感しました。

そろそろちゃんとしたケースを用意してあげないといけない大きさになってきましたね♪

最近は価格破壊がおきていますよね・・・。ズールーもとても安くなりました。ズールーという単一モルフなら、下手したら3万を切る価格になってきました。
個人的には少しさびしい気もします。

うちにはズールーは4匹います。ヘテロも入れると5匹。いいあファミリーになってきました(^ー^)

クビワトカゲのペアです。
この子たちのケージ、UV灯が切れていたことに半月くらい気がついていませんでした><
そして交換したら、オスの体色がメキメキ青くなってきました。

この二匹は仲良し?です。オスが一方的に追いかけ回しているだけかもしれませんが、よくオスがメスの跡をついていっているのを見ます。

交尾?とかではないと思っています(最近産卵したばかりなので・・・。)が、求愛のようには見えますね(^ー^)

テイラーカワリアガマのペアです。
この子たちは仲がいいのかどうか、よくわかりません。テイラーカワリアガマは性格がきつく、ペアとして成立していない場合はオスメスでも激しくやり合うことがあるそうです。なので、そういう意味では仲がいいのでしょう。喧嘩をしたりしている姿は見たことがありません。

でも一緒に寝たり、バスキングする姿も余り見かけることがありません。

オスは夜になるとバスキングスポットに来て寝ます。もちろんライトは付いていないのですが、何故かそこで寝ることが定着したようです。

メスはお腹が大きいのですが、産卵の兆しが全くありません。これはもしかして太っているだけ・・・?
でもお腹がボコボコなので、産んでくれるだろうとは思っているのですが・・・。

この子たちは今のところ、ミルワームにしか興味を示してくれません。

レッドローチ、デュビアはケージ内で元気に走り回っています(笑)
それでも追いかけて食べたりしないんです><

ミルワームはエサの皿から逃げることができないので、減っている=食べていると判断しています。

ミルワームの数がなくなってきたので購入しなくっちゃ(^ー^;)
ヤフオクで買おう!と思って、検索すると、安いもので1000匹1000円。
ヤフオク単価1匹あたり1円

ふむふむ。まぁ、安いかな?

ん?まてよ?

ふと自分の昔の記事を見返していると、

【衝撃】パック売りのミルワームを数えてみました パート2

このミルワーム(ミールワーム)を購入すれば、単価は1匹あたり約0.87円!!ではないですか!!!

あぶないあぶない・・・。おもわずヤフオクで買ってしまうところでした。
帰りにコメリで購入しようと思います(^ー^)

1000匹買おうと思ったら、4パック購入すればよいですね(^ー^)

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ

レプテリアレオパ飼育キット ジェックス
三晃商会 サンコー レプタイルボックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です