Facebookに自動投稿できるか、チャレンジしてみました

Twitterのシステムの変更に伴い、自動投稿ができなくなってしまったようです。
ということで、Facebookの自動投稿にチャレンジしてみました。うまくいくようであれば、これからはTwitterを少しずつ無くしていき、Facebookに移行したいと思います。

GecKoka という屋号で爬虫類飼育を楽しんでいます。
滋賀県甲賀市にあるショップです。といっても自宅で飼育していて、たま〜に知り合いのショップに卸しているだけですが・・・。もう少しうまく繁殖できるようになれば、直販などもしていきたいと思っています。

ポケモンのゲッコーガって、甲賀をモチーフにできたポケモンだって知ってましたか?

ゲッコーガを描いたマンホールが甲賀市には3箇所あります。全部回って写真を撮ってきました(^ー^)

飼育している子たち

レオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)

現在 13匹
ベルアルビノをベースにしたレーダーやタンジェリンを飼育しています。写真の子はスノーレーダーのメス。
2023年5月にベビーが3匹生まれて13匹になりました。

ニシアフリカトカゲモドキ

ニシアフは現在 7匹
ヒョウモントカゲモドキとよく似ています。興味のない人は全く区別がつかないと思いますが、私のようなマニアには全くの別種です(^ー^;)

ヒョウモントカゲモドキよりもモチモチとしており、触り心地サイコーです。そしておっとりしている子が多いイメージです。

その中でも写真のように背中の模様が上下の矢印にようになっている、「ズールー」という子が大好きで、その模様の子ばかりを集めています。

繁殖させて殖やしたいと思っているのですが、なかなかうまく生きません(ーー;)

マラカイトハリトカゲ

マラカイトハリトカゲは現在 5匹

小型の乾燥型のトカゲです。レオパやニシアフから始まったハチュライフはこの乾燥型小型トカゲの方にウェイトが傾きつつあります。

乾燥系のトカゲには、バスキングライト、UV灯が必要なので、より設備に費用がかかります。
しかしその分いろんな色彩や、表情を見せてくれることがあるのでとっても楽しいです。

マラカイトハリトカゲのオスは、環境に馴染んでくると写真のようにすごくきれいな緑色になってくれます!
この子はこのとき以来、全然緑になってくれません。なにか気に触ることがあるのかな・・・?

クビワトカゲ

クビワトカゲは現在 4匹

オスメスで2ペアいます。この子たちはクビに輪っかのような模様があるので、クビワトカゲと言われます。
何といってもこのデプっとした体型、表情がサイコーです。

基本的におとなしいのですが、一度走り出すととても捕まえられないほどの速さで走ります。
でもこうやって手の上で待ったりする姿も楽しめたりします。手が温かいのでお腹をぺったりと引っ付けて温まっているんです。

クビワトカゲもオスがとってもきれいな色になります。うちにいる子はグリーンと言うよりもブルーになる感じです。

テイラーカワリアガマ(ゼノガマ)

テイラーカワリアガマは現在 2匹

この子たちはほんとにかわいい! ずんぐりむっくりの体型にバランスが全く取れていない尻尾。
そして手のひらにすべて収まるくらいのこの大きさ。

とってもかわいいです(^ー^)

穴を掘るのが大好きで、掘った穴に尻尾でフタをして巣穴を守るそうです。そのために尻尾が変な形になっているんですね。

ストケスイワトカゲ

ストケスイワトカゲは現在 1匹

ギリギリ小型と言える乾燥型トカゲです。オーストラリアのイワトカゲは最近急激に値上がりました。この子ももう買える値段ではなくなってしまいました。

つい最近、オスを亡くしてしまいました><
本当にショックで、ブログの更新もそれから途切れがちになるくらい気落ちしています。

今はメスだけが130cmを超える大きなケージに一人で暮らしています。こんな大きなケージは必要ないな・・・。
と最近思っています。

マダラヤドクガエル スーパーブルー

マダラヤドクガエルは現在 4匹

本当にきれいなカエルです。1年以上飼育できたカエルはこの子たちだけです。
カエルって本当に難しいです。状態が悪くなったのがよく分からなくて突然死んだりします。もっといろいろと飼育してみたい種類の蛙がいるのですが、怖くて飼育できません。

逆にこの子たちがどうして元気に過ごせてくれているのかもよくわかりません(^ー^;)

ちゃんと定時に霧シャワーが出るようにしているからでしょうか。

でも本当にキレイで、見ていて飽きません。

こんな子たちと過ごしています!ぜひまたお立ち寄り下さい!

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ

レプテリアレオパ飼育キット ジェックス
三晃商会 サンコー レプタイルボックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です