またもや、ストケスイワトカゲのケージを開けっ放しにしてしまっていました。
そのせいでオスは死んでしまったというのに・・・。
全然反省が活かせていなくて落ち込みます。
今回の脱走も、もちろんメスは1mほどの高さからダイブして下に落ちたようです。
前回オスが落ちたときには床に血がついていたので、お腹から落ちて、口から吐血したんだと思います。
今回は床に血はありませんでした。
慎重に探した結果、ラックの隙間の「こんな隙間に入れる?」というようなところにいました。
次回は絶対にこんなことがないように、下の方にある空きケージに入れることにしました。大きさは60cmだけど、メスはほとんど動いていないで、そして一匹だけなので良いかな。と思いこちらで様子を見ることにしました。
落ちて体が傷んでいないかもチェックできるので良いかと思っています。
ここはペットカメラで見渡せるので、良いですね。
こうやって見ると、結構動いています。
バスキングはあまりしていないようですが、あちこち探索しています。
このケージは、側面と背面をスタイロフォームで囲って作った激安自作ケージです。
「結局バックパネルとかつけるんなら、いっそのこと、スタイロフォームで作ってしまったらいいじゃん♪」
と思って作ってみたら、すごくいい感じです。

ケージサイズ 600×450×380
①スタイロフォーム 580円
②底板と天板 400円×2
③ギルトセメント 2kg 1000~1200円(メルカリ)
④アクリル板 2000円くらい?
全部で4500円位で完成していると思います。
created by Rinker
¥3,470
(2025/03/24 09:54:48時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥8,350
(2025/03/24 09:54:48時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥750
(2025/03/24 15:05:16時点 楽天市場調べ-詳細)