その1
先日、クビワトカゲのタマゴが孵化しました。
実はそれ以外にも残り2つのタマゴがキープされています。このときのタマゴです。9月2日に産卵したときのものです。
その後、9月16日にも産卵した(こちら)のですが、この卵はすぐにかびてしまい、もうすでに破棄しています。
ですので、残るタマゴは2つです。
こちらのタマゴは現在1ヶ月を過ぎたところです。外見は泥がついて汚いのですが、キャンドリングをするとオレンジに光っているので、多分大丈夫と願っています。
先日孵化したタマゴに比べて少しほっそりとしているので心配なのですが、凹みなどもなく、キャンドリングの状態を見ても今のところは大丈夫なのかな。と思っています。
その2
こちらはダメなような気がします。右下の方に少しカビのようなものも見えます。
キャンドリングをしてももう一つのに比べ、黄色みの強いオレンジという感じで、1ヶ月でこの状態では少し発育が遅いか、止まっているかのように思います。
外見もいびつに膨らんだりしていて形が悪いんです。
でも凹んだりしていないのでまだキープ中です。
カビは優しくキッチンペーパーで拭き取っています。
なんとか無事帰ってほしいと願っています。先日の子と同じ温度でキープ(30度)しているので、あとひと月ほどで付加するはずだと思います。
頑張ってくれ〜。
created by Rinker
¥4,860
(2023/12/04 15:04:17時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥7,900
(2023/12/04 16:32:41時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥750
(2023/12/04 16:42:54時点 楽天市場調べ-詳細)