マラカイトハリトカゲ 直接食べます

個人的にマラカイトハリトカゲのブームです。カワイイんです(^ー^)
最近、トカゲたちのライトの点灯時間を9:00〜15:00→6:00〜12:00に変更しました。おせわをする時間が6:00〜6:30頃になってしまうからです。点灯を早くしたおかげか、小屋に入るといつもバスキングの途中です。

そして水を交換してエサを入れていると、興味津々で寄ってくるので、ミルワームをピンセットで上げてみると飛んできて食べてくれるようになりました。
ケースから飛び出していきそうで怖いくらいです(^ー^;)

これ、同じ子なんですよ!
1枚目がお昼くらいにペットカメラで見たとき、2枚目は朝、ライトが付いてすぐのときです。ピンセットから食べた直後なんです。

すごい色が変わりますよね。とってもきれいな蛍光グリーンになってくれます。

メスは色は地味ですが、最近、口元にブルーが乗ってきたような気がします。
身体もぷっくらしていて逃げないし、いい状態だと思います。

こうやって逃げなくなってくれたらうれしいですね。しかもピンセットでエサを食べてくれるようになったらほんとに可愛くなってきます。

実は、ストケスイワトカゲとの関係も、最近少しだけ前進しました。今まではひたすら隠れていたのですが、最近良く顔を出してくれるようになりました。
まだエサをやろうとしても逃げ回って食べてくれませんが、出てきて顔を出してくれているだけでも大進歩だと思っています。

ストケスもこのまま警戒心を解いてくれて、エサを食べてくれるようになったらうれしいなぁ(^ー^)

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ

レプテリアレオパ飼育キット ジェックス
三晃商会 サンコー レプタイルボックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です