

クビワトカゲのメスです。
もう一匹いるメスは隔離して療養中です。この子は体もどっしりしてきていい体形だと思っていて、レプタイルズ・フィーバーでお迎えしたオスを一緒にしていました。そろそろ1か月くらいたつのかな?
オスはまだ31gと小さめで、交尾とかそんなそぶりはありません。
しかしメスの首が最近急にオレンジになってきました。
もしかしてタマゴを持った!?(^-^)
クビワトカゲたちは最近手から給餌、給水をしています。
自分で追いかけて食べる+栄養補給をしっかりさせようと思い、手からやっているのですが、意外にどの子も逃げたりバタついたりしないんです。
長く飼っているからかな?
うれしい限りです。
手で持った感触を感じ取れるのもとてもいいです。
例えば、この子は持った時からしっかりと厚みを感じます。そしてハリがある。
隔離しているメスは最近体重が増えてきたんですが、お腹はぶよぶよ。骨の感じも細く感じます。焼き魚の小骨のような感じ。これは改善するんでしょうか・・・。
オスは隔離のメスよりも体重が軽いんですが、触った感じはがっしり。骨もある程度の太さを保っているよう。手の上で自分から口を開けて食べてくれます。
そんなことがわかるので、ハンドリングもやはり健康チェックには欠かせない大事な作業だなと感じました。
created by Rinker
¥3,470
(2025/03/24 09:54:48時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥8,350
(2025/03/24 09:54:48時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥750
(2025/03/24 15:05:16時点 楽天市場調べ-詳細)