
3月の終わりに香川県の実家へ旅行に行ってきました。
実家は漁師で、タイの養殖をメインにして、イカやタコ、カキなどいろいろなものを育てているそうです。
帰りにはカキをケースいっぱいにくれました。
私は昔カキに当たったことがあるので怖くて食べられませんでしたが、奥さんや家族は大喜び。
しかし、その食べ終わって焼いたカキの殻がカルシウムになると聞き、カルシウム剤を作ってみることにしました。
①ぐつぐつ煮沸
②カラカラ乾燥
③シャカシャカミキサー
の手順です。カキについでにタマゴも2個プラスしてやりました。
②のカラカラ乾燥がめんどくさくて乾ききっていないうちにミキサーにかけたら粉がダマになってしまい、結局中途半端な状態のものを一週間ほど天日干しする羽目になりました。
カラカラになってから改めてミキサーをしたら、それはそれは細かいパウダー状のカルシウム剤が出来上がりました。
現在使っているカルシウム剤が少なくなってきたので助かりましたね。
それにしてもこんなに簡単に作れるとは・・・。
そんなに高いものではないけど、買うのもったいない気がしてきました(^-^;)
created by Rinker
¥3,470
(2025/03/24 09:54:48時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥8,350
(2025/03/24 09:54:48時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥750
(2025/03/24 15:05:16時点 楽天市場調べ-詳細)