【テイラー】2024年5月の体重測定

2024年5月1日の体重測定

メス 体重推移


2023年
  4/28: お迎え
  5/31:36g
  7/15:34g
  9/24:33g
 10/10:33g
 12/09:34g
2024年
  1/13:35g
  2/27:38g
  3/10:39g 
  5/ 1:28g   

  


28g(ー11g)

タマゴを9つ産卵してくれましたので体重がぐっと減りました。スリムになってどっちがオスかわからないくらいです。
体重が1/3近く減るって、こういう小型のトカゲにとっては産卵は命がけですよね。
産んでくれたタマゴが無事孵るように見守りたいと思います。

人口給餌を始めました。

クビワトカゲがもうかれこれ3か月ほど人口給餌しているのですが、最初はいやがっていたのが最近は慣れてきて(あきらめ?)全くバタつかなくなりました。

産卵後の栄養補給が大事な時でもあるのでこの子もちょっとの間、そうしてみようと思います。



タマゴ詰まりが心配なのでしっかり様子を見てあげたいと思います。


オス 体重の推移

2023年
  4/28:お迎え
  5/31:16g
  7/15:19g
  9/24:23g
 10/10:26g
 12/09:23g
2024年
  1/13:23g
  2/27:23g
  3/10:23g   
  5/ 1:22g   



22g(ー1g)

前回よりも1g減りました。
メスが産卵したということは、オスも十分に性成熟しているということなので、この体重が少なすぎるということではなさそうです。心配になる数字ですが。
この子もメスと同じように少しの間、人口給餌をして様子を見てみようと思います。
それにしてもこの子たちも全く逃げない。でもこれは慣れているのではないと思っています。あきらめている感じです。

体重測定が終わったあと、流木に返してあげたらこのカッコです(^-^;)
ヤバかくかわいいです。水も注射器からペロペロと舐めてくれるし、エサも人工飼料も食べてくれるし、いい子です(^-^)


にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ

レプテリアレオパ飼育キット ジェックス
三晃商会 サンコー レプタイルボックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です