関西の動物病院
滋賀県
〒520-0801
滋賀県大津市におの浜3-5-41
午前 9:00-12:00
午後 16:00-19:00
休診日:水
平日13:30~16:00は手術、エキゾティック予約診療です。
土の午後(14:00-18:00)は変則時間での診察です。
日、祝は午前のみ
- 2022年にエキゾチックを見てくださる先生が戻ってこられた。
さらに爬虫類を見てくださる動物病院の情報があればご連絡をください。よろしくおねがいします。
病院の情報登録フォーム
京都府
〒607-8358
京都府京都市山科区西野楳本町10−1
午前 9:30-12:00
午後 17:30-20:00
休診日:月
土、日は午前のみ
日、祝は10:00-12:00まで
- レオパ、ニシアフを見てもらいました。
- レントゲン+診察+薬で約12000円。
- 薬の飲ませ方や処置をとっても親切に教えてくださいました。
- 駐車場は一応ありますが、狭いです。
- 予約なし。早いもの順です。
〒615-8204
京都府京都市西京区松室北河原町9−1
午前 9:00-11:30
午後 16:30-19:00
休診日:水
日は午前のみ
日の午前は予約のみ
- 診療対象
犬、猫、ウサギ、鳥類、フェレット、チンチラ、ハムスター、モルモット、リス、デグー、ハリネズミ、プレーリードッグ、ジリス、フクロモモンガ、カメ、トカゲ、ヘビなど(有毒動物については事前に必ずお問い合わせください)。 - 先生も看護師さんも親切で、院長先生はうさぎさんとても詳しくしっかり診てくれます。
- エキゾチックに強い先生がいます
〒617-0823
京都府長岡京市長岡1丁目4−4
予約の受付:午前9時30分~
平日は午後5時30分、土日は午後4時45分まで
休診日:毎週火曜日・祝日
- 奥様が両生類、爬虫類や小鳥、ハムスター等エキゾチックアニマルを診てくれます。
- 毎週火曜日、祝日が基本休診日
- 完全予約制
- 過去にパンダマウスを診て頂きました。
- 親切、丁寧な対応と感じました
さらに爬虫類を見てくださる動物病院の情報があればご連絡をください。よろしくおねがいします。
病院の情報登録フォーム
大阪府
〒560-0014
大阪府豊中市熊野町2丁目10−2
午前 9:00-11:30
午後 17:00-19:30
休診日:水
火は午後のみ
金は午前のみ
- イグアナとテグーを見てもらった
- 大阪の爬虫類動物病院回りましたがナイルさんが1番信用できました
〒561-0871
豊中市東寺内町5-38 タハシハイツ1F
午前 9:00-11:45
午後 17:00-19:45
休診日:木、土、日
祝は午前のみ
予約不要
- 小鳥さん、エキゾ(小さな哺乳類、爬虫類)さん、金魚さんなど、他の病院ではあまり診ない動物さんの診療もしています。
〒538-0052
大阪府大阪市鶴見区横堤3丁目2−28
午前 10:00-12:30
午後 17:00-19:00
休診日:日
祝は午前のみ
完全予約制
- レオパを診て頂きましたが、フクロウやイグアナなんかもよく来てました
- 爬虫類専門の問診票があり、受付の時点である程度振り分けて頂けます。
- 色んな爬虫類の症例を知ってらっしゃる親切な先生がいて、安心して連れて行けました。
- フトアゴ、うずら、セキセイ診察してもらいましたが、とても詳しいです
- レオパを診てもらっています
〒599-8271
大阪府堺市中区深井北町117−3
午前 9:30-12:30
午後 16:00-20:00
休診日:木
水は 10:30-13:30/17:00-20:00
- リッジテールモニターとレオパを診察してもらいました。
- 大変混んでる病院です
- 緊急診察も可能みたいです。
- ヒョウモントカゲモドキ (レオパ)の卵詰まりの対処法がHPに掲載されています。
〒536-0008
大阪府 大阪市城東区 関目1-18-7
午前 9:30-12:30
午後 17:00-19:00
・休診日はありません。
火、木は午前のみ
日、祝は12:00-16:00
- ボールを連れていきました
- 親切丁寧です
- ボールを見てもらいました。院長先生が見てくださり、色々と詳しく説明もしていただき、良かったです。
〒573-1122
大阪府枚方市西船橋2丁目47-8
月~土
午前 9:00-12:00
午後 17:00-20:00
日・祝
午前 10:00-12:00
午後 13:00-16:00
休診日 :木
- フトアゴヒゲトカゲの食欲不振で診て頂きました。事前に電話した際に「爬虫類は専門では無いがそれでも良ければ」と言って下さったので診て頂きました。最近食欲不振で心配していたのですが、病院に連れて行った前日はご飯をほとんど食べてくれず、ぐったりと…(口コミ)
さらに爬虫類を見てくださる動物病院の情報があればご連絡をください。よろしくおねがいします。
病院の情報登録フォーム
和歌山県
現在、爬虫類を見てくださる動物病院は登録されておりません。情報があればご連絡をください。よろしくおねがいします。
病院の情報登録フォーム
奈良県
〒639-0245
奈良県香芝市畑3丁目887−4
午前 9:00-12:30
午後 17:00-20:00
非予約制
休診日:火
日、祝は午前のみ
- 日曜、祝日も午前中診察あり
- Web予約もできます。
- レオパを診てもらいましたが、蛇や亀、カエルなど連れて来てる方がいました。
- 先生がとても親切に説明してくれるので安心です
さらに爬虫類を見てくださる動物病院の情報があればご連絡をください。よろしくおねがいします。
病院の情報登録フォーム
兵庫県
〒661-0966
兵庫県尼崎市西川2丁目35−3
午前 10:00-13:00
午後 17:00-20:00
休診日はありません。
水、日、祝は午前のみ
- 完全予約制→飛び込み診察は、かなりの待ち時間が発生します。
- 完全予約制ですが爬虫類飼育者には助かる病院です
〒662-0978
庫県西宮市産所町12-26-101
午前 9:00-12:00
午後 16:00-20:30
休診日はありません。
木は完全予約診療です。(9:00-17:00)
日は午前のみ
- 予約無しで夜間診察あり
- 共に爬虫類専門の、詳しくて優しい先生です。
〒657-0025
神戸市灘区高徳町5丁目1-1常盤館1F
平日 午前 9:30-12:30、午後 17:00-20:00
日曜 午前 9:30-12:30
休診:木、祝
日は午前のみ
- カエルのレッドレッグを治療
- レオパを見てもらいました。
- 先生が神レプでトークショーやっていました。
- 蛇は見ていないと言われました。
〒654-0131
兵庫県神戸市須磨区横尾9丁目5−8
午前 9:00-12:00
午後 17:00-19:00
休診日:水、日
・ヘビ、カメを見てもらいました。
・すごく優しい先生でした。
さらに爬虫類を見てくださる動物病院の情報があればご連絡をください。よろしくおねがいします。
病院の情報登録フォーム
中国地方の動物病院
鳥取県
現在、爬虫類を見てくださる動物病院は登録されておりません。情報があればご連絡をください。よろしくおねがいします。
病院の情報登録フォーム
岡山県
〒719-1132
岡山県総社市三輪874-1
午前 9:00-12:00
午後 15:00-17:00(受付開始15:00)
水は午前のみ
祝は10:00-12:00/15:00-17:00
休診日:日
- ヘビのマウスロッドを診ていただきました。
〒710-0836
岡山県倉敷市沖83-13
午前 9:00-12:30
午後 16:30-19:00
祝は午前のみ
休診日:木
- レオパ診てくれました。
〒776-0020
徳島県吉野川市鴨島町西麻植中筋52−6
午前 9:00-12:00
午後 16:00-19:00
休診日:
- 爬虫類の診察は院長先生だけ、要予約。
- 院長先生は、獣医になる前は蛇の研究をされていた。
さらに爬虫類を見てくださる動物病院の情報があればご連絡をください。よろしくおねがいします。
病院の情報登録フォーム
島根県
現在、爬虫類を見てくださる動物病院は登録されておりません。情報があればご連絡をください。よろしくおねがいします。
病院の情報登録フォーム
広島県
〒733-00355
広島県広島市西区南観音7丁目13-16
午前 9:00-12:30
午後 16:00-19:30
金は午前のみ
休診日:火
日・祝は9:00-12:30/14:30-17:00
- 爬虫類ファンの院長先生は年間4,000件以上のエキゾチックアニマルの診療実績がある
- 鳥も得意で、エキゾチックの飼い主さんたちからの評判も良く、土日もやってて待ち時間が少ない
〒731-0231
広島県広島市安佐北区亀山7丁目22−20
午前 9:30-12:30
午後 16:30-19:30
休診日:水、日、祝
- レオパを診てもらいました。爬虫類も診てくれる、貴重な動物病院です。先生も受付の女の方も、とても丁寧に問診してくれました。
さらに爬虫類を見てくださる動物病院の情報があればご連絡をください。よろしくおねがいします。
病院の情報登録フォーム
山口県
現在、爬虫類を見てくださる動物病院は登録されておりません。情報があればご連絡をください。よろしくおねがいします。
病院の情報登録フォーム
四国の動物病院
香川県
現在、爬虫類を見てくださる動物病院は登録されておりません。情報があればご連絡をください。よろしくおねがいします。
病院の情報登録フォーム
徳島県
〒776-0020
徳島県吉野川市鴨島町西麻植中筋52−6
午前 9:00-12:00
午後 16:00-18:30
土は午前のみ
休診日:日、祝、12/30~1/4
- クサガメを診てもらいました。以前動物園で働いておられた先生で、専門外にも関わらず快く診ていただき相談にのってくれました。とても優しい女医さんです。
- ブラックアンドホワイトテグートカゲ
専門外のテグートカゲにも関わらず診察頂きました。
脱腸の症状だったのですが、検便検査にて寄生虫がいるとのことで、虫下の薬を処方下さいました。先生は感じが良く、受付の方にもご丁寧に対応頂きました。一度、電話してからの来院をオススメします!
さらに爬虫類を見てくださる動物病院の情報があればご連絡をください。よろしくおねがいします。
病院の情報登録フォーム
愛媛県
〒791-3142
愛媛県伊予郡松前町上高柳596
午前 9:00-12:00
午後 16:00-19:00
休診日:祝
- エボシカメレオン、フトアゴヒゲトカゲを診てもらいました。
- レオパ のメスが想像妊娠をし、その卵を詰まらせていたので、卵と卵巣の摘出手術をしていただきました。(こちらより)
〒791-1112
愛媛県松山市南高井町1711−12
午前 9:00-12:00
午後 16:00-19:30
日、祝は午前のみ
休診日:木
- 爬虫類全般診ていただけます。
さらに爬虫類を見てくださる動物病院の情報があればご連絡をください。よろしくおねがいします。
病院の情報登録フォーム
高知県
〒781-5104
高知県高知市介良甲871−1
午前 9:00-12:00
午後 15:00-18:00
日、祝は午前のみ
休診日:金
- 先生もリクガメを飼ってらして質問などにも丁寧に答えてくれる信頼できる病院です
さらに爬虫類を見てくださる動物病院の情報があればご連絡をください。よろしくおねがいします。
病院の情報登録フォーム