
ベトナムコケガエル、懲りずにヤフオクで購入してしまいました。
なんか病みつきになる姿をしてるんですよね。初見の人にはキモイと思われるんでしょうか・・・。
でも、なんとも言えない表情をしてるんですよ。
さて、この画像の中にベトナムコケガエルが3匹います。
さぁ、どこにいるかわかりますか?
クリックをすると正解がでてきます。不思議なもので最初の頃はホントにどこにいるかわからなかったのですが、最近はすぐに見つけられるようになりました。
大体同じようなところにいるからでしょうね。
カメラに収めることが出来ないのですが、ピンセットからレッドローチを食べてくれる子も確認できています。
体格差が出てきたのが少し心配ですが、一応エサも食べてくれているようなので一安心しています。
このパルダリウムは川が流れているのですが、爬虫類小屋の屋根の上に置いたソーラーパネルから電力を得て動いています。充電池も装備しているので、日中は電力を蓄えながら水を流しています。
日が落ちた後、11時くらいまでは水が流れていることがあります。
いいシステムです。

