エサをあげようとしてみてみると、見たこともない色のレオパが!!(笑)
ミカンです。
オレンジ色が見事に白に変色していました。
ブリザード?と思うほどの変化で少しビックリしました。こんなに色が変わるものなんですね。
まだ脱皮の瞬間を見たことがないのでしばらくの間、携帯を片手に動画チャンスを狙っていたのですが、脱皮を始めることはありませんでした。
残念・・・。
真っ白になる前日の様子です。少し白い感じですが、今日ほどの白さはないです。
これが脱皮の直前だと思ってました。
脱皮ってなれないとわからないほどの微妙な色の変化なんだな。って勝手に思ってました。
しかし上の写真でわかるように、真っ白!
霧吹きして、湿度をたっぷりと保っておいて寝ました。
次の朝見てみると、きれいな濃いオレンジになっていました。
ちょっと色の黒いオレンジですよね。
この子はアルビノを何も持っていないので色々かけられそうで面白そうです。
今の所、将来はドア(タンジェリンベル♂)とかけるつもりをしています。
この子がドアです。
この子と掛け合わせることができれば、
100% タンジェリンhetベル
が生まれます。これと、ドアを再びかければ
50% タンジェリンベル
50% タンジェリンhetベル
になるってことですよね〜。遺伝って楽しい〜(^-^)
早く実践できる日を夢見てます。
元気に育ってね♪
MEMO
脱皮はだいたい2〜3週間に一回します。
え?そうなの!?うちにいるレオパは来てから殆ど見たことがないので、2〜3ヶ月とか半年に一回、脱皮をするんだと思ってました。
注意
脱皮不全にならないために ・湿度は70%をキープ
・引っかかるものを何か入れておく。
床材の赤玉土を湿らせたり、霧吹きをしてました。なので脱皮するのにちょうどいい感じだったんですかね。
脱皮の前は少し食欲が落ちるような気がします。
created by Rinker
¥3,470(2025/01/24 06:48:54時点 楽天市場調べ-詳細)
レプテリアレオパ飼育キット ジェックス
created by Rinker
¥8,500(2025/01/24 06:48:54時点 楽天市場調べ-詳細)
三晃商会 サンコー レプタイルボックス
created by Rinker
¥750(2025/01/24 12:03:01時点 楽天市場調べ-詳細)