昨日は携帯の充電がなくて、
Kyo
レイゾーコ
Kyo
レイゾーコ
となってしまいました><みんな、ごめん!!
そのせいか、今日は部屋に入った途端、みんな必死の形相でこっちを見ていました。エサくれ~なのかな、それとも、暑い~7日な?わかりませんが、みんなこっちを見ていました。いつもシェルターから出てこないトップハム卿でさえ、ケースの前に張り付いていました。
脱皮前なのかな?ちょっとだけ白く見えます。しかし、こんなふうにシェルターから出て来てくれるのは1ヶ月以上ぶりなのでとってもうれしかったです。すぐにシェルターに逃げていきましたけど(^ー^;)
エサほしいのかな?と思ってブレンドフード、デュビアをシェルター入り口でふりふりしてみましたが、全く反応しませんでした。
Kyo
むつかしい子です(^ー^;)でも今日はまた進歩です。出てきてくれてたから。小さい一歩の積み重ねが大事ですよね。
ミカンはほんとに人懐こいです。
この目でずっとこっちを見ています。エサをちらつかせながら手を出すと、簡単になんの警戒心もなく手に乗ってきてくれるようになりました。今日はブレンドフードを5本も食べてくれました。
そしてなによりも大きく変わったのがハナです。変わったと思いこんでいるだけなのかもしれません。
手を入れると自分からよってきて乗ってきてくれます。そして手の上でもおとなしくて、今日は手の上でブレンドフードを2本食べました。
以前はこんなこと、絶対にありませんでした。
1月にこんな記事で暴れるハナを心配していたことが有りましたね。その頃と大きく違います。これがアダルトになってきたってことなんでしょうか。かわいくて仕方がないです(^ー^)
毎日ハンドリングしたい。でもガマンしてあまり構わないようにしています。その代わりと言ってはなんですが、大きなケースに移して思う存分色んな所を歩き回れるようにしてあげたいと思っています。
産卵シーズンを終え、みんなげんきに戻ってきてくれてうれしいです(^ー^)