
ずーっとやろうと思っていたブリーダーズラックの改良をやっとできました。
改良したかった点は2つ。
①板にケーブルヒーター用の溝を掘りたかった
②板の間に塩ビパイプを挟ませることで高さを一定にしたかった。
たったこれだけのことなんですが、すごく時間がかかりました。
5段あるのですが、一枚ずつの板に上下両側からナットを挟み込んでいたので、それを回して外すという作業だけでも小一時間かかるんです。
その割には奥が斜めになっていたりと水平がとれなかったので、塩ビパイプを挟み込んだらどうだろう。とずっと思っていました。
結果としては②は大正解でした。塩ビパイプを挟み込むことで4編すべてが同じ高さになったため、とってもいい感じの隙間が作れました。
そしてもう一つ。挟み込んだことにより強度が増したのか、今までグラついていたラックががっちり固定されて安定感が増しました(^-^)
①の溝を掘るのはそんなに時間はかかりませんでした。
ルーターは以前から持っていたので、6mmのビットを使って深さ4mmの溝を掘りました。掘ること自体は簡単なのですが、まっすぐ掘るのってむつかしいです。こういうのにもやはりスキルってありますね。
油断したすきにぐにゃって曲がっちゃいました(^-^;)
でもヒートケーブルを入れても何も問題ありませんでした(^-^)
イイ感じにできました。
くみ上げるときもナットをほとんど使わないので、すごい早いです。これはいい!塩ビパイプの方がナットを買うよりもずっと安上がりだし、簡単。いい方法を発見しました(^-^)
ブリーダーズラックは完成です!!
あとはベビーちゃん(^-^;)
created by Rinker
¥3,470
(2025/03/24 09:54:48時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥8,350
(2025/03/24 09:54:48時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥750
(2025/03/24 15:05:16時点 楽天市場調べ-詳細)