
一週間に一度のピンクマウスの日です。
そういいつつも今回は2週間ほど空いてしまいました。
ピンクマウスは基本的にメスに与えています。
この子はニシアフのホワイトアウト(名前はレイゾーコ)
エサと認識しだしたのか、すぐに食いついてくれるようになりました。
といっても手の上でしか食べません。ケージ内シェルター前でふりふりしても食べてくれないのに、なぜか手の上でピンセットを使ってなら食べてくれるんです(^ー^)
かわいい子です。

この子はオレオ・ズールーの「オズマ姫」
交尾もできて、いい感じに来てると思っていたのですが、結局産卵はしませんでした。
いい感じになっていると思っていたのはお腹が大きくなっただけだったようです。
それはそれでいい感じなので、来季に期待しています。
このこもピンクマウスは無駄な抵抗なく食べてくれます。拒食気味な感じの子なので、ピンクマウスを食べてくれるのはとても助かります。
この写真を見てショックだったのは、手の年齢は隠せないってことです><
老化は手が一番わかり易いって言いますが、本当にショックな写真でした><
ハンドクリームとか塗ってるのになぁ・・・。
ニシアフには全く関係ありませんでした(笑)

最後はクビワトカゲです。この子はクビーといいます。
ピンクマウスではなくて冷凍コオロギをあげています。
しかし、この子は今日は食べてくれませんでした。
口に加えたまま5分ほど固まっていて、吐き出して逃げるようにケージに戻っていきました。
あまり無理やり食べさせてストレスが掛かっても可愛そうなのでムリには食べさせませんでした。
自切とかしてもイヤですもんね。(クビワトカゲが自切するのかどうかはナゾです)
created by Rinker
¥4,860
(2023/12/08 15:14:30時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥7,500
(2023/12/08 16:43:08時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥750
(2023/12/08 17:08:16時点 楽天市場調べ-詳細)