テイラーカワリアガマ ベビー きれいになりました。

キッチンペーパーの交換のためにタッパに全員集合してもらいました。
ついでにミルワームも入れて置いたらちょくちょく食べてくれていました。きれいになってみんなうれしそうです。

UVの測定、ホットスポット、クールスポットの測定も行いました。

UVは数値を測る機材は大きすぎてはいらないので計測できずです。
代わりに色が変わるカードを置いてみました。
カメレオンの絵が描いてあって、UVを検知すると白いカメレオンが紫になっていくんです。
すぐに紫になってくれました。いい感じだと思います。

さて次は温度です。

ホットスポット 45.8度
クールスポット 25.5度

イイ感じだと思います。自分で好きなところを選べるのでいい温度勾配だと思っています。

ほとんどの子は25度のところに固まっています。そしてたまにホットスポットに温まりに行ってまた戻ってくる。というパターンが多いようです。



とっても状態のいい子たちです。大きくなってくれるとうれしいですね。

しっぽの先が一匹だけ切れています。(写真には写っていませんが、1枚目、右の真ん中の子です。)
どういうときに切れるんでしょうね。ほかのトカゲと同じように何らかの衝撃やストレスが加わったときに自ら切り落とすんでしょうか・・・。

最近あまりそういうトカゲに出くわしていないので、いまいちよくわかりませんね。

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ

レプテリアレオパ飼育キット ジェックス
三晃商会 サンコー レプタイルボックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です