![](https://www.kyo-rep.com/wp-content/uploads/2024/11/0_img_2310-1.jpg)
![](https://www.kyo-rep.com/wp-content/uploads/2024/11/3_img_2311-1.jpg)
![](https://www.kyo-rep.com/wp-content/uploads/2021/05/16199047090920661463620046429848-160x92.jpg)
うちに来て5年と8か月がたっている、ニシアフのオレオ君です。いつの間にかこのブログにはほとんど登場しなくなりました(--;)
それは、拒食、引きこもりだったからです。病院に連れて行っても栄養剤をもらうのみで特に異常なし。
それでも引きこもってエサを食べることもほとんどなく、それでも細々と生きていました。
それでも2か月ほど前、尻尾は見る見る細くなり、背骨も少し浮き出してきて、いよいよこれはダメかも。と思ったのですが、思い切って引っ越しさせてみることにしました。今まではシューズケースだったのですが、3030の自作ケースに引っ越ししました。
するとそれからびっくりなことにこうやって出てくるようになったんです。
そしてエサもパクパクと食べてくれています。生きコオロギONLYですが。
それでも今までシューズケースの時はコオロギやデュビア、ミルワームなど、あらゆるものを入れてもずっと残っていたし、自分から食いつくとか、こうやって出てきて催促するとか一切なかったんです。
環境の変化なんでしょうか。
それでも5年の間に、レプタイルボックスにいてたこともあったのに、どうしてなんでしょう。
という悩みはありつつも、今はよく食べてくれて背骨は浮き出さなくなってきました。
もうちょっと食べてくれて尻尾が太ってきたら安心なのですが・・・。
5年も引きこもっていても私の顔は認識しているのかもしれません。
だから警戒心もなく出てきてくれているのかもしれません。
三重のショップでお迎えしたこの子、ついに日の光が当たるときが来たのか!!(笑)
created by Rinker
¥3,470
(2025/01/25 06:49:26時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥8,500
(2025/01/25 06:49:26時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥750
(2025/01/25 12:05:53時点 楽天市場調べ-詳細)