ベビーたちの暫定オスメス診断 第一回目

今日はベビーたちの性別診断をしてみました。と言ってもまだまだ小さいので確定ではない子が多いと思います。

まず、

くるまくん

14gです。ベビーの中では一番大きいのですがそれでもまだ14gです。小さいですね。

しかし前肛孔(ぜんこうこう)が見えるように思います。くるまはオスかな?

前肛孔(ぜんこうこう)とは、オスの尻尾の付け根のすぐ上辺りに見える逆V字状の孔でここからロウ状の分泌物を出してマーキングする。

 

そして次に大きなブースター

写真を撮るのが大変で暗い写真になってしまいました。前肛孔(ぜんこうこう)が見えません。メス?たぶんまだ7gという小さいから正確に判別できないのではないでしょうか。それともメスなんでしょうか。もう少ししたら変わってくるかもしれませんね。

 

そしてまだ名前もない、二週間のベビーも見てみることにしました。

まだ4gです。名前もまだない。なので全然わからないと思いますが、一応見てみました。はい、わかりません(笑)ピンセットにぶら下がっていて、お尻の部分がよく見えたのでやってみただけです(^ー^;)

こんなに小さな体でもレオパブレンドフードを食べてくれます。一本丸々の見込みました。「大丈夫?のどにつまらない?」とこちらが心配してしまうほどです。しかしちょっと柔らかい目にふやかしてあるので、詰まることはないでしょう。

このベビーたちの結果を見てみると、15gくらいから判別ができるようになるのではないでしょうか。

 

まだ少し早かったですね。

 

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ

レプテリアレオパ飼育キット ジェックス
三晃商会 サンコー レプタイルボックス

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です