ストケスイワトカゲ、夜になるといなくなります。一瞬焦ります。
よく見てみるとバスキングストーンの下にしっぽが見えます。
ここが彼らの寝床のようです。
めくってみると・・・
ヤシガラマットをキレイにどけて自分のスペースを作ってます。
前回ヤシガラを交換したとき、ここに入り込めないようにストーンの下にはヤシガラをひかなかったんです。でも多分周りから下に押し込んで、自分の寝床だけは作っているんだと思います。
ストーンをあげても寝たままで死んでいるのかと心配になります(^ー^;)
触ってみたら、メスはびっくりして飛び起きて逃げていきました><
オスは触っても、持ち上げても寝たままです。もちろん生きてます。寝息のようにお腹が凹んだり膨らんだりしてるので(^ー^;)
根性が座っていというのか、眠りが深いというのかわかりませんが、全然起きません。
ストーンを洗いたいのですが、あまり長いことストーンがない状態にすると寝床がなくなってストレスになってしまうんじゃないかと洗えません。また寝床にいないときを見計らって洗おうと思います。
created by Rinker
¥3,470
(2025/03/24 09:54:48時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/03/24 09:54:48時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥8,350
(2025/03/24 09:54:48時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/03/24 09:54:48時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥750
(2025/03/24 15:05:16時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/03/24 15:05:16時点 楽天市場調べ-詳細)