【ストケスイワトカゲ】体重測定とエサやり

完全に引きこもりなのでなかなか紹介できなかった最近のストケスイワトカゲ。今までは自分から寄ってきてくれるのを待っている状態でしたが、いつになっても全然出てくる気配がないのでこちらからアプローチする作戦に変えました!

 

とりあえずお昼間に体重測定。今までは寝ている間に寝ぼけ眼で体重測定を終わらせる感じでしたが、今回は逃げるのを捕まえてやりました。

ついでにピンセットでエサをちらつかせてみることに。ミルワームはペロペロとなめてくれるので半分にちぎって体液をなめさせてみました。明らかにお腹が動き、食べるかと思ったのですが、最後まで食べませんでした。

 

ストケスの舌って青い!!アオジタだ(^ー^;)

 

体重は前回9/21から2g増。全然動いていないように見えてエサはちゃんと食べていたのでしょうか・・・。

 

メスは148g。前回9/21よりも1g減。う~ん。むつかしいです。

オスと同じようにエサをちらつかせたのですがバタバタして全然食べてくれず、手でつかんで口元に持っていくことに。

すると、ミルワームを一匹食べてくれました!!もう一匹いけるかな?と思ったのですがダメでした。でも一匹だけでしたがこの子たちが何かを食べているのを見たのは初めてのような気がします(^ー^;)

 

コオロギは食べませんでした。デュビアもダメでした。コオロギは体液をなめさせてみたのですが、食べてくれませんでした。なめてはくれたけど。冷凍コオロギを試してみようかな?

 

ちょっと二日おきくらいにエサの時は外に出してほかの容器で食べさせるようなやり方にチャレンジしてみようかと思います。

かっこいい・・・。そして美しい・・・(^ー^)

いいトカゲです!

 

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ

レプテリアレオパ飼育キット ジェックス

三晃商会 サンコー レプタイルボックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です