【ニシアフ】2023年2月の体重測定

長らく行方不明だった「測り」を見つけたのをきっかけに、ニシアフたちの体重測定を行ってみることにしました。
古い順に行きたいと思います。できる限り過去のデータをかき集めて変化の推移がわかるようにしたいと思います。

KYO
KYO

昔のデータ、かき集められるかな・・・?

ホワイトアウト hetオレオ(メス)

  • モルフ:ホワイトアウト hetオレオ
  • 名前:レイゾーコ
  • 性別:メス
  • 購入:エキゾチックサプライ(大阪)
  • 誕生日:2019年5月13日
    ※輸入日かも
  • お迎え日:2019年12月30日

2023年2月14日 37g

前回11月よりも4g減りました。前回も同じことを言いましたが、この子はやはりむつかしい子です・・・。増減を繰り返しながら微増しているようです。

といっても、今回は産卵後の体重測定なので少し少なめなのかもしれません。この子の産む卵は小さくて、ほとんど育ってくれません。体力だけを消耗するので心配です。
エサは定期的に食べてくれます。ジャイアントミルワーム、デュビアを3〜4日に一回をあげているのですが、大きいので体も大きくなるかな?と少し期待していたのですが、減ってしまっていました。

オレオ

  • モルフ:オレオ
  • 名前:トップハム卿
  • 性別:オス
  • 購入:You Leopard(三重)
  • 誕生日:不明
  • お迎え日:2020年3月7日

2023年2月14日 44g
この子は先住のレイゾーコのお婿さんとして迎えました。

引きこもりの帝王です。

今月も引きこもりMAXです。すぐにシートの下にいくので、シートをなしにしていました。
エサは冷凍コオロギを気が向いたら食べるようです。月に2〜3回。

ほんとに食べてくれないので、心配ですが、あまり体重は減っていないんですよねぇ。こういうペースなのかな?

オレオ・ズールー

  • モルフ:オレオ・ズールー
  • 名前:オズマ姫
  • 性別:メス
  • 購入:Cocktail Shop(韓国)
  • 誕生日:不明
  • お迎え日:2020年10月7日

2023年2月14日 54g
2g減りましたが、前々回からすごく大きくなり、それをキープしてる感じです。

クーリングから開けてもまったく交尾が成功せず、今はオスのキャラメルズールーと同居中です。
やはり、同居させるとエサをよく食べる印象です。
2g減ってますが、デュビアなどもよく食べてくれるのでエサに関しては心配なしです。

ノーマルhetオレオ・ズールー

  • モルフ:ノーマル het オレオ・ズールー
  • 名前:なし
  • 性別:オス
  • 購入:Cocktail Shop(韓国)
  • 誕生日:不明
  • お迎え日:2020年12月9日

2023年2月14日69g
前回(11月)より17gも減ってしまいました。何があったのか・・・。確かにエサを食べる姿はあまり見ませんでした。
しかし見た目がずっしりしているのであまり心配していませんでした。体重としてはまだ十分あるのですが、一気に減ってしまったのは少し心配ですね。


キャラメル・ズールー hetオレオ

  • モルフ:キャラメル・ズールー hetオレオ
  • 名前:なし
  • 性別:オス
  • 購入:シンレプタイルズさん(香港CB)
  • 誕生日:不明
  • お迎え日:2021年6月5日

2023年2月14日 61g
お迎え時:9g

前回11月よりも大きくなりました。オレオ・ズールーと同居中なのですが、一緒にしていると競い合って食べてくれるので、前回よりも更に大きくなった感じです。いい感じです。
ジャイアントミルワーム、冷凍コオロギ、レオパブレンドフード、何でもよく食べてくれます。

オスとしては押しが弱く、すぐに諦めてしまいます。

ブルブル → しっぽにかみつく → 怒られてあきらめる

の繰り返しです。クーリングが浅かった(短かった)のかなぁ・・・。

この子とオレオ・ズールーの子どもを見れる日はまだまだ先のようですね。

ズールーhetキャラメル

  • モルフ:ズールー hetキャラメル
  • 名前:なし
  • 性別:オス
  • 購入:シンレプタイルズさん(香港CB)
  • 誕生日:不明
  • お迎え日:2022年6月19日

2023年2月14日 26g

前回(11月)23gから3g増です。この子はまだ小さいのですが、いちどオレオ・ズールー(メス)と一緒にしてみると、一人前にしっぽをブルブルして咬み付いていました。成功しませんでしたけどね。


この子はほぼ、冷凍コオロギしか食べてくれません。ミルワームも本当にたまに食べてくれますがほとんどコオロギです。
しかも生きているコオロギはコワいのか食べないんです。変わった子(^ー^;)

色がすごくキャラメルです。ほんとにヘテロなのかな?ってちょっと思ってしまうくらいのきれいな色になってくれました(^ー^)

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ

レプテリアレオパ飼育キット ジェックス
三晃商会 サンコー レプタイルボックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です