ベトナムコケガエルのオタマ

ベトナムコケガエルのオタマジャクシをゆずっていただきました。
思ったより大きくて、元気そうです。

暑い中、輸送は心配だったのですが、天気予報の曇りの日を狙って発送していただきました。
当日の朝は気温も26度前後で、オタマにとってちょうどいい気温でした。

昨日からプラケースにためておいた水に浮かべて水合わせをして、お昼には袋から出して泳いでもらいました。

オタマの飼育について自分の持っていたイメージは、もっと頻繁に水換えをしなければいけないのかと思っていました(1日に2回とか)が、そうではなくて、4〜5日に一回で良いそうです。ほんとかな?

水もなるべくたくさんの方がいいと思ったのですが、深さ5cmくらいでいいということです。

オタマは足が生えてくると肺呼吸をするようになるのであまり深さがあると浮き上がっていくのに体力を使って弱っていくのだそうです。

ただし、あまり浅すぎると筋肉がつかなくて弱い仔になってしまう。

難しい〜。

ただ、大きいのがゆらゆらと泳いで、たまに空気を吸いに上がってくるので、見ているととってもかわいらしいです。

とりあえず、今日は冷凍アカムシ、人工飼料を買いに行きたいと思います!

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ

レプテリアレオパ飼育キット ジェックス
三晃商会 サンコー レプタイルボックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です