ペットカメラ増設

ペットカメラをマラカイトハリトカゲのケース内に増設しました。
しかし近すぎるのか、焦点が全然あいません><

そして思っていた以上に動きが少なくてあまり楽しくないです(^-^;)

朝、エサを入れたときの方がわらわら寄ってきてくれるので見ていて楽しいですねぇ。

このカメラはもう一組のクビワトカゲようにしようかな?

クビワもメスが出てくるのはほとんど確認できません。ちゃんとバスキングとかしてるんでしょうか・・・。
オスは体の色を見ればどのくらい紫外線に当たっていたのか、大体わかるのですが、メスは全然わかりません。

この写真は珍しく外をウロウロしているときに撮れました。
オスはこの後、シェルターから追い出されてしまい、ケージの隅っこで丸くなって寝ていました(^-^;)

こうやってオスを拒絶するときって何かあるのですが、妊娠ではなさそうですし(オレンジが全くないから)、脱皮かな?

ちなみにうちのペットカメラはすべてこれです。

500万画素
首振りを自在にコントロールできる
スマホで確認できる

この機能があるので、すべてこれにしています。
デメリットは

大きい
近くがぼやける
高い

ということですかね。高いのはメルカリなどで出品されるたびに購入するようにして安く仕上げてます


もうすぐ年一回の取扱業の定期報告の時期です。
書類を作るのにあたって、このHPが大活躍しています。どの時期にどの子が産卵したとか、孵化したとか、死んでしまったとか・・・、このHPのおかげでまとめることが出来ています。

継続は力なり

よく言ったもんですねぇ(^-^)
なんてことない情報しかないページですが、役に立つときもあります。

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ

レプテリアレオパ飼育キット ジェックス
三晃商会 サンコー レプタイルボックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です